130件のひとこと日記があります。
2016/10/03 16:34
スプリンターS反省 本命としてはやはり
スプリンターS反省
本命としてはやはりビックアーサー。
前哨戦を活かして逃げてくれることを期待していた。
しかし、藤岡調教師の意味不明な逃げない宣言。。。
福永的には1枠確定時点で前哨戦での逃げ実績を活かしてという意向だったのだと思うが無能な調教師の戦略性の無い言動で非常に買いにくいレースになった。
流石に軸に指名するには心もとなさを感じたがせめて3着内には持ってくると想定し完全に買い目から外す事を決断しきれなかった事が敗因。。
三歳勢からは、シュウジとソルヴェイグを指名。
ブランボヌールは2キロ増の影響とテン乗りを嫌って切り。
古馬勢の筆頭評価は勝ち馬のレッドファルクス。
ネロ、ダンスディレクター、スノードラゴンを中心に。
三連単中心で買う為、ビックアーサーを買い目に入れてない目もあったが結果、ミッキーアイルをまたもや軽視した事が敗因となった。。
買い目を広く構えて傷を広げるいつもの敗戦という結果と、凱旋門賞を含む週末の負け額の大きさに驚愕。
外れたことに対する反省というよりは、外し方に対する反省をして2016年の秋競馬を楽しみたい。
このレースは無能調教師のコメントで不安を感じた時点で切るか買うか明確に判断をするべきであったと反省したい。