130件のひとこと日記があります。
2016/11/14 09:35
NHKマイル暫定予想マイルCSはロ
マイルCS暫定予想
マイルCSはロードクエストを中心に考える。
今年のNHKマイルのレベルは非常に高くメジャーエンブレムが牽引する澱みの無い厳しい展開。
勝ち時計:1.32.8(ロードクエストの時計が1.32.9)に対し昨年のマイルCSのモーリスが1.32.8。
NHKマイル当日の湘南S(古馬1600万下)はスローではある為、単純な比較は出来ないが1.34.7。
東京と京都の違いは有る為、単純な比較をしたいわけではないが古馬G1級と言っても良いほどのレベルの高いレースだったように思う。
ハイペースを自らが牽引し勝ちきったメジャーエンブレムは異常な強さ。
しかし、差して3/4馬身差に迫ったロードクエストも古馬G1馬級の力があるように思う。
3歳クラシックを例に取ることは適切ではないが、菊花賞2着に入ったレインボーラインの活躍が物差しになると思う。
前走富士Sは惨敗となったが、NHKマイルと比較した際、前半3ハロンで2秒も遅いスローペースが原因。
自らでレースを作れない事が大きな弱点となる。
展開面の予想の中心はミッキーアイルがどの程度で逃げるのか?
スプリンターSでは逃げて33.4(11.8-10.5-11.1)程度と平均ペースを残す。
勝ったレッドファルクスの強さが光った好レースだったように思う。
昨年の安田記念で後方からの競馬を試すも惨敗した過去もあり、必ず逃げなければならないわけではないが今回は行く馬がいない場合、逃げて平均ペースより多少遅いペースでレースを作ることを狙ってくるように思う。(34.5〜35.0程度?)
その他、先行勢では、前走逃げて好走したネオリアリズム。
稍重という条件もあったがスローに持ち込みモーリスを下す。
今回ルメールが騎乗するかは不明では有るがメイチの奇襲作戦であると思うので今回はどんなレースをするのだろう。
展開が読めない。。
イスラ、ヤングマンパワー、ウィンプリメーラが番手。
どの馬がハナを主張するのか。
現時点では緩みにくい京都1600mだけに今回はハイペースでロードクエストが勝ち切ると予想。
スローになった際には、ウィンプリメーラにシングウィズジョイが被る。。
格下ながらも先行からの反応の良さは共通。スローになった際には一瞬の反応の良さがレースを左右すると思う。
正直秋の競馬に入ってからの関西圏での関東馬の成績を考えるとロードクエストは地雷な気もする。
混戦でなかなか難しいレース。。やはり1週間じっくり考えよう。