スマートフォン版へ

マイページ

130件のひとこと日記があります。

<< ジャパンカップ事前予想... ひとこと日記一覧 【2016】ジャパンカップ総括... >>

2016/11/27 18:14

パドックの重要性

パドックの重要性

ジャパンカップ。
パドックも見ずに事前予想通りに馬券を買ってみたものの、パドックや返し馬を見るととにかくキタサンブラックが良い。。買わずにいられないので速攻で買い足す。。

結局、事前に狙っていたサウンズ、前走アルゼンチン好走を見て再評価をしていたシュヴァルグランで決着。

やはりパドックをきちんと見て買わないと評価すべき馬を見落とす可能性は高く最近買い方が荒くなっていた事を改めて反省。
買い足しという行為も無計画で、時間も無い焦りから事前予想をきちんと踏まえずに感覚的にパドックで買い足す事も多くそれでは全く意味がない。
事前予想を踏まえパドックや返し馬を踏まえ、きちんと自分の中の予想を整理し評価順をつけて買わねばなとアタリマエのことに気づく。。

今日の予想はとにかく精度が悪かった。
土曜日は所用で競馬ができず、事前予想として東京は重馬場予想をしていたが結局少し重めではあるものの良馬場。
京都は重馬場予想をしていたものの、ここまで悪化するとは思えない程の不良馬場。。

買わないという選択の重要性にも気付かされた。。。
終日精度が悪すぎて結局コテンパンにやられたが京阪杯同着で半分になった払い戻しを元に大井で勝負。
不良馬場ならハマればハマるお気に入りのシニミニ産駒を発見。
中央移籍組のクインズフェザーが著しく評価が低く押さえ三連複で勝負。
3万馬券を300円GET!!

又、シニミニに助けられた。。。

お気に入り一括登録
  • キタサンブラック
  • シュヴァルグラン
  • アタリマエ
  • クインズフェザー

いいね! ファイト!