130件のひとこと日記があります。
2017/02/01 01:53
2月5日(日)東京10R【早春ステークス】事前予想【2】
展開予想として、基本的には上記4頭で決着すると思うが、東京と言うこともあり有力馬の多くは控えスローのキレ味勝負になる可能性が高い。
その際、安定した上がりを使えるラヴィエベールがやはり最も有力で有るように思う。
リスペクトアースが出走すればハナを切り先行しペースを作るはず。
しかし、リスペクトアースは今週の最終追いきりで判断するようではあるが、2月東京4週が本線。
セグチレーシングステーブルより25日に帰厩したばかり。
流石に10日競馬はしないようにも思うがダートを試したい等の発言もあり迷走中なので正直よくわからない。
基本無視で良いと思うがバカ逃げをすれば残ってしまう可能性等もあり展開面でのキーとなりそう。
もしリスペクトアースが回避した場合、バイガエシが前走と同様に先行する可能性もある??
バイガエシは藤岡祐介予定。日曜日メインのポカもあり、今週は積極的に勝負してきそうな気もするな。。
でも横典の奇策を継承し先行するとも思えないかな。どうだろ。
マユキは木幡拓也予定で格上挑戦。
最近は中段で競馬をしていたが少数走立てで先行馬もいない。
近走もさえないので思い切って逃げる可能性もあるかな。
森厩舎所属のマシェリガールは唯一の牝馬。
3歳オープン(クローバー賞)で勝ち上がりその後さっぱりというタイプ。
ダート試す等迷走中で今回は無視で良いかな。
同じく森厩舎所属のカルシャンは地方から転厩後中央未勝利馬。
こちらも転厩後さっぱりな状況なので無視で良いかな。
ジェラルドは今回は障害帰り。
東京芝2400は得意な舞台ということもあり今回叩き二戦目。
アグネスタキオン産駒は芝マイルが良さそうではあるが母父のリアルシヤダイの影響が強いのかこの馬は決め手がなく長距離が向く印象。
スローで流れて好位置より瞬発力勝負になった場合、3着に粘り込む可能性はゼロでは無いかもしれない。
前走の障害では障害試験の結果が評価され1番人気になるも惨敗。
しかし障害帰りは買えとの格言もあり障害調教の過程で得られたペース配分と集中力が生きれば割りと悪くないレースをするかもしれない。穴ならこの馬が唯一可能性はあるように思う。
改めて出走馬、枠順と鞍上が決まったタイミングで改めて考えよう。
一先ず事前予想の範囲では以下で良いかなと思う。
-----------------------------------------------------------
◎ ラヴィエベール 戸崎
◯ ペンタトニック 北村宏司
☆ バイガエシ 藤岡祐介
▲ ハッピーモメント 津村
穴 ジェラルド (未定)