130件のひとこと日記があります。
2017/02/16 01:27
戸崎圭太研究
今日は大井金杯で勝負して撃沈。大打撃。。
悔し紛れに八つ当たりをしたく今年調子の悪い戸崎圭太研究。
基本騎手買いをするタイプでは無いが戸崎、ルメールの有力馬飛ばしは無視出来るレベルに無い。。。
まずはざっと数字の整理をしてみたが惨憺たる成績。
戸崎成績
◎ 全体成績(地方含む)
12-20-8-78
勝率: 10%
連帯率:27%
複勝率:33%
◎ 1番人気成績
5-11-3-22
勝率:11%
連帯率:25%
複勝率:43%
◎ 2番人気成績
4-5-2-18
勝率:14%
連帯率:31%
複勝率:38%
◎ 3番人気成績
3-1-0-11
勝率:20%
連帯率:27%
複勝率:27%
◎ 4番人気以下成績
0-2-3-25
勝率:0%
連帯率:7%
複勝率:17%
普通30%程度ある勝率が10%程度、複勝率が33%。
この成績だとベタ切りしても良いレベル。
しかも、4番人気以下での勝率はゼロと穴も空けていない。。
安心して切れるジョッキーに成り果てている。。
以下については今年の全体成績になるが、勝率で言うと武豊が20%超え。
怪我で長期離脱が予想されるが福永が18%。
複勝率で言うとデムーロ、武豊が50%弱となっている。
こう見ると1番人気でこれだけ成績の悪い戸崎とは比較にならない。
リーディングは田辺。
騎乗数117と乗鞍を増やし17勝と勝率14.9%。
特筆すべきは単勝回収値が120円となっておりベタ買い可能。
非常に優秀なジョッキーだと思う。
戸崎の単勝回収値が39円。
戸崎に比べれば多少良いがルメールも今年は不調。
単勝回収値:40円と昨年のリーディングコンビは馬質で勝っているだけの印象。
ルメール戦績
勝率: 13.3%
連帯率: 27.6%
複勝率: 40.0%
今年の単勝回収値でいうと、
菱田が557円、藤岡佑介が510円、小牧が334円と馬質にとらわれない活躍。
和田、吉田隼人、松山、松岡、横山和生、津村、松田大作が乗鞍も多く平均的に高い。
複勝回収値についても菱田、藤岡佑介、津村が強い。
ベテランの中だと田中勝春が単勝回収値、複勝値共に100円超。
横典、蛯名はいまいち。善臣先生はさっぱり。
小倉が始まり活きの良い若手は小倉に。
関東に残る有力な若手が戸崎を含む不調なベテラン勢がどれだけ星を落とすのか?
それとも復調するのかしら?
京都はベテラン勢の復活の予感。
先週3勝の小牧はヨガで覚醒か?素晴らしい騎乗を重ねている。
武豊も最近は本当に信頼できる。
京都はベテラン、有力騎手を中心に検討したい。
ムーアは今回2月11日(祝・土)〜2月28日(火)と今回の来日は短期騎乗。
先週は割と低調な印象もやはりそこそこの結果は残す。
2-2-3-5
勝率: 33.3%
複勝率: 58.3%
単勝回収値:68円、複勝回収値:103円
シェーン・フォーリーは今月いっぱい。
単勝回収率は8%と著しく低いが最近は乗れている印象。
馬質も外人の中ではそれほど良いわけではないけど複勝回収値:100円超えは立派かも。
既に帰国してしまったがシュミノーは割りと日本競馬があっていそう。
若いし真面目だし良い印象。
勝率: 10.3%
連帯率: 13.2%
複勝率: 19.1%
単勝回収値:125円
次回来るタイミングでは更に成長していると思うし引き続き狙ってみたい騎手。
若手の調子の悪い組みとしては、
義英真、原田、井上敏樹、黛が乗鞍の割に成績が悪い。
後若手ではないけど江田照男がひどい。
人気のない馬に乗っているといえばそれまでだが早く切っ掛けを掴んで欲しい。
特に今年減量の無くなる原田には頑張って欲しい。