130件のひとこと日記があります。
2017/03/22 08:10
ドバイワールドカップ(G1) 日本馬分析と買い目
◎ アウォーディー (牡7歳)
父:ジャングルポケット(トニービン系)
母:ヘヴンリーロマンス(母父:サンデーサイレンス)
言わずと知れたラニの半兄。
芝馬のような印象もあるがダートへ転向後:6連勝、8連帯と実績的には日本場の中では最上位。
距離的には1800〜2500程度は十分いけるような気もする。
現在7歳と最後の挑戦のように思うが馬場適性があれば十分行けそうな気がする。
良い位置を確保して番手追走できれば十分可能性はあるように思う。
元々芝馬としてレースに参加しており土ダート適性は高いように思う。
日本馬としては最有力と考えたいが前目で競馬して潰されそうな気がするなあ。
武豊のことなので後ろから競馬する可能性もありそう。
◎ ラニ(牡4歳)
父:Tapit(AP.Indy系)
母:ヘヴンリーロマンス(母父:サンデーサイレンス )
UAEダービー優勝後、米三冠に挑戦しベルモントS3着と善戦。
馬場適性は確実にあるが気性に大きな問題が。。
前走マクトゥームCR3(G1)もほぼやる気なし。
日本帰国後で結果的に真面目に走ったのはブラジルC位。
日本国内は馬場適正の問題もあるがそれ以上にズブさを感じさせる。
まあ、やる気になった際には3着はありそうな気もする。
三列目で抑えるのもありかも。
距離はもう少し長くても良いのかもなとも思う。
◎ アポロケンタッキー(牡5歳)
父:Langfuhr(父:Danzig)
母:Dixiana Delight(ミスプロ系)
アウォーディーを相手に完勝した東京大賞典からの参戦。
距離も来ないそうだし力はあるとは思うが馬場適性がどうかな?
最もわからない1頭。。。
こちらも前目で競馬して潰されそうな気がするなあ。
◎ ゴールドドリーム(牡4歳)
父:ゴールドアリュール(サンデーサイレンス)
母:フレンチデピュティ(母父:Deputy Minister)
ゴールドアリュール産駒が勝利したら美談にはなるが距離適性としては多少長め?
馬場適性も合わなそう。
スマートファルコンも駄目だったしね。
昨年のフェブラリーステークスの勝利は素晴らしいが力の掛かる中京だと1800。
出遅れて差す競馬。
有力馬が勝ちに行き前に行く有力馬が潰れたら出番は十分にあるようにも思う。
でも3着がせいぜいかな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎ 1着
・ アロゲート固定
◎ 2着
・ シャーマンゴースト
・ ムブタヒージ
・ ガンランナー
◎ 3着
・ シャーマンゴースト
・ ムブタヒージ
・ ガンランナー
・ ホッパーチュニティ
・ ラニ
・ ゴールドドリーム
上記で18点。
枠が結構重要なので発表されてから改めて。