165件のひとこと日記があります。
2015/10/07 20:38
ドラゴンズ最終戦
今日のドラ対カープの一戦、テレビで観ながらスレコメしようと思ったら…。
また投禁(笑)
だから、こっちに書きますね。
まぁ、予定通りに昌さんが頭をきっちり締めて花道を飾り、大野くん対マエケンさんの締まった投手戦
7回動いたドラ…大野くんに代打、そして若松くんを繰り出した
そして8回、ドラ打線が替わった大瀬良君に襲いかかり、先制
来年、主軸となる大野くんと若松くんが、昌さんの後を引き継ぎ好投。
来年に、光を見せてくれました
カープファンの方には申し訳ないが、このまま行こうドラゴンズ
そしてグランパス。
トヨタが、本格的に子会社化を検討するとの事。
色々言われてるが、俺は賛成。
…ってか、元々子会社みたいなモンだし(笑)
いっぺん、「カイゼン」してやるのも、アリなんじゃないかな?
-
ナエごんさん
フルスイング さん
いいね&コメント、ありがとうございます
タイガースの場合、ファン的には「采配型」「モチベーション型」のどちらが好まれますか?
ちなみに、グランパスは采配型を選択して、失敗に終わりました(笑) -
フルスイングさん
改めて山本昌さんお疲れさまでした
この試合でタイガースはCSへ
善戦しましたが残念でした
グランパスが子会社化ですか
大阪のスポーツ紙は、連日阪神の監督ネタです -
フルスイングさんがいいね!と言っています。
-
ナエごんさん
ルチル さん
おはようございます
そして、ファイト&コメント、ありがとうございます
子会社化によって、資金的な悩みは減るでしょうけど、久米さん始めフロントには、今までとは比べ物にならないほど、緊張感のある運営が求められるでしょうね。
良い方向への、変化に期待です -
ルチルさんがファイト!と言っています。
-
ルチルさん
おはようございます♪(*^^*)
グランパスの子会社化、、
意見が賛否両論で分かれてるみたいですね。
自分的には、今のグランパスは転換期にきていて
子会社することは大きな武器になると思ってます。。
子会化することにより、赤字の削減や補強費が増えるメリットは確実に期待できると思ってます。 -
ナエごんさん
タカ さん
コメント、ありがとうございます
ドラファンにとっては救い、カープファンには残念な試合となりました。
サンフレさんは、期待出来ますね
レッズの日本一は、阻止して頂きたいです -
タカさん
こんばんはです。山本昌投手引退お疲れ様でした。カープ終わりました。明日からサッカーサンフレッチェ応援に回ります。
-
ナエごんさん
シュンスケ さん
コメント、ありがとうございます
いやいや…今日の試合は、両チームファン以外にも、色々思惑アリのモノなんで(笑)
ただドラファンとしては、若松くん登坂で、「何とか彼に10勝目を…」って、なっちゃいました
これでタイガース、CS進出ですが、無様な闘いは出来ませんよ〜 -
ナエごんさん
ニンニキまさたん さん
コメント、ありがとうございます
昌さん…最近は怪我との闘いでしたが、本当に素晴らしい現役生活でした。
これからは、コーチになるのか、趣味のラジコンしながら野球解説者か…?
どちらでしょうかね(笑)