スマートフォン版へ

マイページ

1300件のひとこと日記があります。

<< チャンピオンズカップ 全頭分析 PART2... ひとこと日記一覧 ステイヤーズステークス 予想... >>

2017/12/02 09:16

チャンピオンズカップ 全頭分析 PART3

おはようございます。


週末ですね。競馬ですね\(^o^)/
今日も重賞がありますね。
ステイヤーズステークス。チャレンジカップ。
後ほど予想をアップします。お楽しみに\(^o^)/


先月はG1 3連勝でした\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
エリザベス女王杯
リンク先:http://suteroevilheart.blog.fc2.com/blog-entry-484.html

マイルチャンピオンシップ
リンク先:http://suteroevilheart.blog.fc2.com/blog-entry-495.html

ジャパンカップ
リンク先:http://suteroevilheart.blog.fc2.com/blog-entry-508.html

調子が徐々に上がってきました。今月の予想もぜひご覧くださいm(__)m

それでは、チャンピオンズカップの全頭分析に参りたいと思います。

今回も第一印象と出馬表を見て思った分析内容を書きます。(第一印象)
各馬の1番の特徴には太文字で下線を引いています。(分析内容)
各馬の自分で気になったことについてさらに調べています。(気になった)
最後にまとめを書いています。(まとめ)

今日はノンコノユメミツバメイショウスミトモモルトベーネロンドンタウンローズプリンスダムの6頭を分析していきます。

ノンコノユメ
(第一印象)速い展開で末脚を活かしたい。
(分析内容)
・展開が向いて後方一気がいい馬。
・血統的には足抜きの良いダートがいい。
・展開が後ろ有利ならいい。
・前走は58kgで展開向かずも末脚はあった。

(気になった)
今までの勝ちレース。
展開が後ろ有利のレース多い。

(まとめ)
展開が向くことが大事。
コース関係なく展開次第なところがある。末脚が発揮できれば。

ミツバ
(第一印象)渋る馬場など軽いダートの好走多い。
(分析内容)
・軽いダートで展開向けば。
・地方交流戦に強い馬。
・前に行って先行したい。
・後ろからだと分が悪い。

(気になった)
後ろになったときのレース。
展開利があったとき。

(まとめ)
前に行ってしぶとく粘りたい。
ただ中央の重賞では足りないところがあるので、一雨あって軽いダートなら。

メイショウスミトモ
(第一印象)良馬場で時計勝負の馬場で末脚活かしたい。
(分析内容)
・力いる馬場で末脚を活かしたい。
・内枠の方が足ためられる展開になれば。
・斤量が軽い方がよさそう。
・時計勝負になればいい。

(気になった)
斤量57kg。
1勝のみで軽ハンデの時に勝っていた。

(まとめ)
足をためて末脚勝負になりたい。
ただ、力勝負になると不安あり。足をためたい。

モルトベーネ
(第一印象)道中最内をロスなく回りたい。 
(分析内容)
・内をロスなく回りたい。
・時計勝負がいい。
・遅い展開の方がいい。
・足をためる展開になればいい。

(気になった)
重賞実績。
東海ステークス2着だった。内枠を活かした走り。

(まとめ)
いかに足をためる展開なら。内枠もあればベスト。
ただ力勝負ではどうか。枠次第。

ロンドンタウン
(第一印象)軽いダートで内をロスなく回りたい。
(分析内容)
・内でじっくり足をためたい。
・足抜きの良いダートがいい。
・渋る展開になれば。
・落ち着く流れの方がいい。

(気になった)
中京ダート相性が良くない。
展開利があるものの走ってない。

(まとめ)
足抜きのいい軽いダートの方がいい。
あとは内枠で足をためたい。中京コースでは一雨がほしい。

ローズプリンスダム
(第一印象)内枠で足をためて直線で末脚勝負になりたい。
(分析内容)
・内枠で足をためたい。
・展開利はほしい。
・出遅れや不利などで理由つく負け。
・上がりの足はさほど。じわじわ足を使いたい。

(気になった)
前走の負け。
出遅れて後方になってしまう。末脚もあまり使えず。

(まとめ)
内枠で前に行ければ買いたい。
しっかり足をためて直線で末脚勝負なら。

以上後半6頭でした。

今日はここまでです。

最終予想は明日更新します。

お楽しみに\(^o^)/

それでは失礼しますm(__)m

お気に入り一括登録
  • チャンピオンシップ
  • ノンコノユメ
  • ミツバ
  • メイショウスミトモ
  • モルトベーネ
  • ロンドンタウン
  • ローズプリンスダム

いいね! ファイト!