1300件のひとこと日記があります。
2017/12/09 08:16
阪神ジュベナイルフィリーズ 全頭分析 PART3
おはようございます。
今回はこのような内容で書きます。
第一印象:各馬の最近の勝ったレースを簡単にまとめてます。
今までのレース:各馬のレース内容を書きます。
各馬の特徴:レース内容からその馬の特徴を書きます。
評価できる:評価レースできるがあるかどうか。
という風にまとめて書きたいと思います。
第一印象の中から今回は、トーセンブレス、ナディア、ノーブルアース、ハイヒール、ラスエモーショネス、ラテュロスの6頭を分析します。
トーセンブレス
(第一印象)道中速い展開で最後方から一気に差す競馬。
(今までのレース)
新馬戦
道中速い展開で最後方から一気に差す競馬。差し決まりやすいコース。
アルテミスステークス
中団の後ろにいて末脚を活かせなかった。
(各馬の特徴)
最後方から競馬をして展開や馬場を活かしたい。
(評価できる)
評価できるレースはないか。最後方からで何らかの利がほしい。
ナディア
(第一印象)やや重で道中遅い展開。中団くらいから差す競馬。減量騎手。
(今までのレース)
新馬戦
やや重で道中遅い展開。中団くらいから差す競馬。減量騎手。
秋明菊賞
最後方から差す競馬。外差し決まる馬場だった。着差が大きい。
(各馬の特徴)
末脚を活かす展開になればいい。足をためる展開になればいい。
(評価できる)
特に評価できるレースはないか。何らかの利を活かした好走だった。
ノーブルアース
(第一印象)重馬場。先団につけて上がり最速。着差大きい。前にいる馬有利。
(今までのレース)
新馬戦
重馬場。先団につけて上がり最速。着差大きい。前にいる馬有利。
赤松賞
ドスローの展開で後ろに有利のレースだった。先行して粘れず。
(各馬の特徴)
前に有利のレースで先行して粘りたい。
(評価できる)
特に評価できるレースはないか。展開や馬場が前有利になれば。
ハイヒール
(第一印象)重馬場。前にいる馬有利。前半遅く、中盤ペース上がる。先行して勝つ。
(今までのレース)
新馬戦
重馬場。前にいる馬有利。前半遅く、中盤ペース上がる。先行して勝つ。
アルテミスステークス
中団のままで終わってしまった。
白菊賞
遅い展開で先行するも粘れず。
(各馬の特徴)
前有利の馬場で先行して粘る。
(評価できる)
特に評価できるレースはないか。前に有利の展開でないと厳しい。
ラスエモーショネス
(第一印象)道中遅い展開で前にいる馬有利。逃げ切る。鞍上はルメール。
(今までのレース)
新馬戦
先行して前有利も粘れず。
未勝利戦:1戦目
先行して前有利のレースだった。
未勝利戦:2戦目
道中速い。先行するも着差が大きい。
未勝利戦:3戦目
道中遅い展開で前にいる馬有利。逃げ切る。鞍上はルメール。
サフラン賞
前有利のレースで先行するも粘れず。
アルテミスステークス
前半遅く前有利の展開で粘った。
(各馬の特徴)
先行して前有利の展開や馬場になればいい。
(評価できる)
特に評価できるレースはないか。前有利の展開や馬場になればいい。
ラテュロス
(第一印象)道中遅いペースで上がり勝負。先行して上がり最速で抜け出す。
(今までのレース)
新馬戦
道中速い展開で先行して粘り切る。時計勝負。
未勝利戦
道中遅いペースで上がり勝負。先行して上がり最速で抜け出す。
アルテミスステークス
前有利のレースで先行して粘る。
(各馬の特徴)
展開関係なく先行して粘り切りたい。
(評価できる)
新馬戦は評価できるレース。速い展開でも粘れる。前に行って粘れる展開になれば買いたい馬。
以上後半6頭でした。
今日はここまでです。
最終予想は明日更新します。
お楽しみに\(^o^)/
それでは失礼しますm(__)m