1300件のひとこと日記があります。
2017/12/11 19:37
阪神ジュベナイルフィリーズ 回顧
おはようございます。
今日は日曜日に行われた阪神ジュベナイルフィリーズの回顧をしていきます。
阪神ジュベナイルフィリーズ
今回も自分が予想したときの分析と今回の結果を照らし合わせる形にしたいと思います。
1着 ラッキーライラック(本命馬)
(結果)スタートして中団外につけて伸びてくる。直線に入っても同じ位置から外差しの馬場を活かして伸びてきた。上がり最速。好走パターンだった。
2着 リリーノーブル
(結果)スタートが良く先団につけて道中回る。同じ位置で直線に入ってもだんだん伸びてきて抜け出すも勝ち馬に交わされる。好走パターンだった。
3着 マウレア
(結果)中団内で足をためて4コーナー前で外に出した。直線では馬場のいい伸びるところを通って末脚を活かす。好走パターンだった。
4着 トーセンブレス
(結果)スタートは悪くない。後方内で足をためて直線でも伸びてくるが、3着とは離された。渋る馬場など遅い展開で足をためれば買いたい。展開向かなかった。
5着 モルトアレグロ
(結果)中団で足をためて直線でも馬場の伸びるところを通るものの上位の馬と離された。利があっただけにもっと走ってもいい。
6着 ラテュロス
(結果)2番手で先団内をロスなく回った。直線でも最内を突いて伸びようとするも伸びなかった。足をためたがキレ勝負になると厳しいか。
7着 グリエルマ
(結果)スタートで出遅れてしまって、途中進出。中団内で足をためて直線までじっと足をためた。直線では外に出して伸びるところを通ったが伸びなかった。好走パターンでない。
8着 ソシアルクラブ
(結果)馬体重が-12kg。大幅減だった。出遅れてしまった。後方外を回って直線では大外分回し。伸びていたが届かず。本来の調子ではなかったか。
9着 ロックディスタウン
(結果)スタートして中団あたりも途中で進出して先団3番手につける。直線では内目のところを通るも伸びなかった。進出が良くない。足をためられなかった。
10着 マドモアゼル
(結果)先団内につけるも途中でなかなか進出してできないところあり。直線でも馬場のいいところを通るも伸びなかった。利があっただけに物足りない。1400mの方がいいか。
11着 ノーブルアース
(結果)前に行けずに後方の外で回ってきた。直線でも大外分回しで届かなかった。前に行く馬で後ろからいってはいけない。乗り方が良くない。
12着 トーセンアンバー
(結果)出遅れた。スタートで下げてしまって、直線まで最後方の内で足をためる。直線でも内を突いて伸びなかった。ロスなく回ってこの結果は足りない。
13着 コーディエライト
(結果)外枠から途中進出して2番手で道中回る。直線でも内目から伸びてくるも届かなかった。展開はあったが負けすぎている。
14着 サヤカチャン
(結果)ハナをきれずに最内をロスなく回って直線では外に出したが伸びる足がなかった。ハナをきれない時点でこの馬向きでない。逃げてこその馬。
15着 レグルドール
(結果)スタートは悪くないも道中で最後方になってしまった。直線でも徐々に外に出したがスムーズにいかなかった。足をためるも負けすぎか。
16着 ハイヒール
(結果)スタートは悪くないが、道中だんだん下がってしまい直線では後ろの方になってしまう。前に行けない、馬群に包まれるとよくないか。
17着 ラスエモーショネス
(結果)ハナを切る。道中遅いペース。直線の半ばから下がってしまう。自分のペースで行ってこの結果では負けすぎた。
18着 ナディア
(結果)スタート出遅れて途中で進出するも直線では後方外で伸びなかった。足をためられなかった。渋ってこその馬か。
以上、回顧でした。
今回のレースは遅い展開で上がり勝負。外差しの馬場を活かした馬が好走しました。かなり利があるレースかなと思いました。
先週は3重賞で的中なし・・・。
残念な結果になりました。
来週は的中報告ができればいいですね。
競馬を楽しく予想していきたいです。