1300件のひとこと日記があります。
2017/12/18 07:48
朝日杯フューチュリティステークス 回顧
おはようございます。
今日は日曜日に行われた朝日杯フューチュリティステークスの回顧をしていきます。
1着 ダノンプレミアム(本命馬)
(結果)スタート良く、先団内をロスなく回る競馬をした。道中少し首高い状態の時があった。直線で少し外に出して末脚良く突き離す。上がり最速。首の高い状態を見ると前半のペースは速い方がよさそう。
2着 ステルヴィオ
(結果)スタートして後方で競馬をする。直線では大外を回って最初前が狭くなる箇所あるものの後半の末脚は良かった。外差しの傾向があった馬場を活かしたもの。
3着 タワーオブロンドン
(結果)中団内で足をためて4コーナー前でも内を突く競馬をした。直線でも伸びるもダノンプレミアムには離される。枠を活かした好走。外枠だったら危なかったか。
4着 ケイアイノーテック
(結果)中団で最初外に出そうとするも内で足をためて4コーナーで外に出して直線でも伸びるも届かず。外に出した分だけ遅れたか。
5着 ダノンプレミアム
(結果)スタート出遅れて最後方内で足をためる。直線でも内を突く競馬をした。末脚は良かったが坂以外で伸びた感じあり。急坂ないコースの方がいいか。末脚はありそう。スタート決まれば。
6着 ファストアプローチ
(結果)今回は前につけて2番手で道中回った。直線で外に出して粘っていたが最後は交わされた。位置取りを考えると評価できる負け。乗り慣れている蛯名騎手で見直したい。
7着 カシアス
(結果)先団外につけて3番手で道中回る。直線でも同じ位置から伸びてくるものの後半足止まってしまった。距離が長いか。位置取りを考えると理由つく。
8着 フロンティア
(結果)スタートで前に行けずに先団内で足をためて直線勝負も末脚を使えず。ドスローの単騎逃げでないと厳しいか。
9着 ダブルシャープ
(結果)スタートして外から先団につける競馬をした。直線でも途中まで粘るも足は残ってなかった。いかに前半遅い流れになるかが大事。足ためたい。
10着 アサクサゲンキ
(結果)スタートは良かったが先団に控えたときにかかってしまった。直線でも末脚を使えなかった。距離を考えて下げたと思うが、この馬は1200mなど短距離がいいか。
11着 ケイティクレバー
(結果)スタート出足突かないものの外からハナを切る。平均くらいの逃げだったが直線に入って末脚はなかった。内枠活かして単騎逃げがいいか。
12着 ライトオンキュー
(結果)スタートで前に行けずに後方外を回って直線では外差しの馬場を通るも伸びなかった。利があったが負けすぎたか。
13着 ムスコローソ
(結果)先団外を回って直線で大きく外を回るも直線では末脚使えなかった。この馬が走るには後方で足をためて速い展開になればいい。
14着 アイアンクロー
(結果)スタート出足突かず。道中ずっと外を回ってきて直線前で大きく外を回って末脚使えず。ロス多かった競馬だがそれでも負けすぎ。
15着 ヒシコスマー
(結果)スタートで下げて最後方を回って直線勝負に掛けるも伸びなかった。重賞では足りないか。良馬場の時計勝負では合わないか。
16着 イシマツ
(結果)スタートして最後方を道中回って直線で外に出すも伸びなかった。末脚が足りなかった。ダート馬なので芝は厳しいか。
以上、回顧でした。
ダノンプレミアムが強かったレースですね\(^o^)/
先週は2重賞でG1 朝日杯フューチュリティステークスを的中しました\(^o^)/
ただトリガミでした(ToT)/~~~
来週は大きな的中の報告ができればいいですね。
競馬を楽しく予想していきたいです。