スマートフォン版へ

マイページ

1300件のひとこと日記があります。

<< 京都金杯 結果... ひとこと日記一覧 シンザン記念 全頭分析 PART2... >>

2018/01/06 16:46

シンザン記念 全頭分析 PART1

こんにちは。

今日、5本目の記事です。
はっきり言っておきます。こんなに更新するのはめったにないです(笑)
毎日1記事更新。これが最低限の目標ですね。

今回はシンザン記念の全頭分析です。

今回はこのような内容で書きます。

第一印象:各馬の最近の勝ったレースを簡単にまとめてます。

評価:ここ1年の重賞レースの評価に印をつけます。
○ 評価できるレースをした。
▲ 評価できるレースだが、利のあった走り。
△ 理由つく負けをした。
… 展開が向いて好走した。
重賞出走のない馬の場合は、前走の評価をしたいと思います。

評価のまとめ:レース内容からその馬の特徴を書きます。

まとめ:上3つをまとめての総評です。

という風にまとめて書きたいと思います。

今回は1〜5枠の5頭を書きます。

1枠1番
スターリーステージ
(第一印象)
 前に有利な馬場。先行してそのまま押し切る。1600m。

(評価)
 新馬戦  …
未勝利   …
(3戦かかったが、すべて…の評価)

(評価のまとめ)
 今まで特に評価できるレースはないか。

(まとめ)
 前に有利なレースになれば。開幕週の馬場を活かしたい。

2枠2番
ファストアプローチ
(第一印象)
 前半後方にいた馬有利。途中進出して末脚を活かしたレースできた。1500m。

(評価)
 新馬戦   ○
 未勝利   ○
 札幌2歳S …
 芙蓉    …
 朝日杯FS △

(各馬の特徴)
 新馬戦、未勝利は評価できる。前走は前にいた馬に厳しいレースで理由つく。

(まとめ)
 前走は前に行く馬有利だった。ベストは1400〜1600まで。デムの旦那(デムーロ)に乗り替わりはいい。

3枠3番
アーモンドアイ
(第一印象)
 時計出る馬場で中団から末脚を活かす。1600m。差し有利のレース。

(評価)
新馬戦     ○
未勝利(牝)  ○

(評価のまとめ)
 2戦とも評価できる内容。新馬は差し馬で唯一馬券になった。前走は先行して押し切った。

(まとめ)
 評価できるレースは続いている。牡馬混合重賞が気になる。関西圏の戸崎騎手も不安。

4枠4番
ベルガド
(第一印象)
 前有利のレース。先団につけてそのまま直線でも押し切った。1200m。

(評価)
新馬戦   …

(各馬の特徴)
 今まで特に評価できるレースはないか。

(まとめ)
 前につけて前に有利ならいい。重賞やマイルなどで未知の要素が多い。

5枠5番
マイネルエメ
(第一印象)
 4コーナーで前にいないと厳しいレース。先行してそのまま押し切る。1400m。

(評価)
新馬戦   …
未勝利   …
中京2歳S …
秋明菊賞  …
こうやまき …

(評価のまとめ)
 今まで特に評価できるレースはないか。

(まとめ)
 好走には馬場の利がほしい。先行して前に有利な展開なら。


以上前半5頭でした。

今日はここまでです。
続きは明日更新します。


お楽しみに\(^o^)/

それでは失礼しますm(__)m

お気に入り一括登録
  • スターリーステージ
  • ファストアプローチ
  • アーモンドアイ
  • ベルガド
  • マイネルエメ

いいね! ファイト!

  • おやじさんがファイト!と言っています。

    2018/01/06 18:02 ブロック

  • おやじさんがいいね!と言っています。

    2018/01/06 18:02 ブロック

  • ジャスタかずちゃんさんがいいね!と言っています。

    2018/01/06 17:07 ブロック