スマートフォン版へ

マイページ

1300件のひとこと日記があります。

<< シンザン記念 結果... ひとこと日記一覧 シンザン記念 回顧... >>

2018/01/09 07:54

中山金杯 回顧

おはようございます。



今日は土曜日に行われた中山金杯の回顧をしていきます。

1着 セダブリランテス
(結果)開幕週の馬場を活かして先行して直線でゴールまで交わした。ハンデと前有利の馬場が味方した。前に有利になる場合は買いたい。

2着 ウインブライト(本命馬)
(結果)先団内につけてロスなく回って足をためる。直線で外に出して伸びてきて抜け出すもゴール前で交わされる。勝ち馬とはハンデの差があった。コース替わりの利があった。

3着 ストレンジクォーク
(結果)スタートしてから中団内につける。ロスなく回って直線で末脚を使った。好騎乗と軽ハンデがあった。

4着 ブラックバゴ
(結果)最後方で足をためて直線で大外分回した。揉まれないことが大事なので乗り方は正しいとも思う。切れる足はあったのでいかに道中揉まれないかが大事。条件は付くが評価できる走り。

5着 ダイワキャグニー
(結果)スタートあまりよくなかった。前に行けずに中団くらいで競馬をする。折り合いは前に馬を置いてかかる感じはなかった。直線では末脚キレ負けした。前に行ってこその馬。

6着 トーセンマタコイヤ
(結果)ハナを切ってスローの流れに持ち込むも直線では粘れなかった。前に行く馬に有利な馬場だったので物足りないか。

7着 デニムアンドルビー
(結果)後方内をロスなく回って直線でも最内を突くも届かず。内よりも外の方が伸びてましたね。川田騎手はコース替わりで内を選択したと思うのですが、悪くない判断だと思います。馬場の差に泣いたかなと思います。

8着 ケントオー
(結果)後方外を回って直線でも外を通るもキレ負けした。展開や馬場の利はほしいところ。重賞では足りない感あり。

9着 ショウナンマルシェ
(結果)スローからの上がり勝負も馬場の利を活かしたが届かず。この馬向きの流れだったがまだ重賞では厳しいか。

10着 カデナ
(結果)後方外で直線では大きく外を回るも届かず。ペースは遅いがドスローでないとこの馬には厳しい。重賞では?ベストだったが。

11着 マイネルミラノ
(結果)逃げ候補だが最初ハナに行けなかった。途中から進出して先頭に立つも直線では粘れず。逃げ馬が前に行けなくなってきているのは痛い。重賞では?

12着 アウトライアーズ
(結果)後方にいて内で足をためるも末脚は使えなかった。足をためただけに負けすぎか。

13着 タイセイサミット
(結果)中団あたりで足をためるも直線では末脚を活かせず。この馬もドスローでないと厳しいか。展開に左右される。

14着 レアリスタ
(結果)中団内で足をためるも直線では末脚使えず。足をためる競馬だったが厳しい。速い展開で末脚を活かせるなら。

15着 フェルメッツァ
(結果)3番手で先行するも4コーナー前で末脚がなかった。直線では下がってしまう。前半遅いと厳しい。相手がばてる展開になればいい。

16着 パリカラノテガミ
(結果)後方のままで直線でも上がってこなかった。ストライクゾーンが狭い馬。重賞では足りないか。

17着 ジョルジュサンク
(結果)出遅れてしまった。途中進出するも直線では末脚使えず。重賞では2ケタ着順が続く。足りないか。

以上、回顧でした。

ウインブライト…。

直線半ばではいけると思ったんですがね(笑)

まあ、これも競馬ですね。

お気に入り一括登録
  • セダブリランテス
  • ウインブライト
  • ストレンジクォーク
  • ブラックバゴ
  • ダイワキャグニー
  • トーセンマタコイヤ
  • デニムアンドルビー
  • ケントオー
  • ショウナンマルシェ
  • カデナ
  • マイネルミラノ
  • アウトライアーズ
  • タイセイサミット
  • レアリスタ
  • フェルメッツァ
  • パリカラノテガミ
  • ストライクゾーン
  • ジョルジュサンク

いいね! ファイト!

  • しょうこさんがいいね!と言っています。

    2018/01/09 23:48 ブロック

  • かずちゃんさんがいいね!と言っています。

    2018/01/09 18:38 ブロック