1300件のひとこと日記があります。
2018/01/20 07:25
AJCC 全頭分析 PART3
おはようございます。
久々に重賞のない土曜日ですね。
ただ、メインレースなどの予想はしているので、楽しみは落ちてませんよ!
競馬は楽しむことが大事ですよね。
今からワクワクしています。
AJCCの全頭分析に行きたいと思います。
今回はこのような内容で書きます。
第一印象:各馬の最近の勝ったレースを簡単にまとめてます。
評価:ここ1年の重賞レースの評価に印をつけます。
○ 評価できるレースをした。
▲ 評価できるが、利があった走りだった。
△ 理由つく負けをした。
… 展開が向いて好走した。
重賞出走のない馬の場合は、前走の評価をしたいと思います。
評価のまとめ:レース内容からその馬の特徴を書きます。
まとめ:上3つをまとめての総評です。
という風にまとめて書きたいと思います。
昨日第一印象で取り上げた馬の中で今回はマイネルディーン、マイネルミラノ、ミッキースワロー、レジェンドセラーの4頭を書きます。
マイネルディーン
(第一印象)
Hペースからの末脚勝負。渋るとよくない。
(評価)
オールカマー …
福島記念 …
(評価のまとめ)
特に評価できるレースはなさそう。
(まとめ)
前走は軽ハンデと速い展開でこの馬向きで馬券にならなかった。物足りない。定量戦は分が悪いか。
マイネルミラノ
(第一印象)
小回り2000mで前に行きしぶとく粘りたい。
(評価)
中山記念 … エプソムC …
函館記念 … 札幌記念 …
オールカマー … 福島記念 …
チャレンジC … AJCC …
(各馬の特徴)
特に評価できるレースはないか。
(まとめ)
オールカマーはドスローの展開でこの馬向きも馬券にならなかった。物足りない内容。2200mは長いか。
ミッキースワロー
(第一印象)
スローペースからの瞬発力勝負がいい。
(評価)
セントライト ○
菊花賞 …
(評価のまとめ)
セントライト記念は評価できるレース。評価できるレースはあり。
(まとめ)
2走前の重賞を見ると瞬発力勝負ではいい脚を使える。小回り向きの馬。前走は渋る馬場が合わないか。理由つく負け。
レジェンドセラー
(第一印象)
外枠に入ってスローペースからの上がり勝負なら。
(評価)
重賞出走なし
前走の評価
ドスローの流れになって上がり勝負。好走パターンに当てはまる。
(評価のまとめ)
前走はこの馬向きのレースになった。評価はしにくいか。
(まとめ)
前走はドスローの流れになった。重賞で同じような展開になるかどうか。内枠を引くと厳しいか。
以上後半4頭でした。
今日はここまでです。
最終予想は明日更新します。
お楽しみに\(^o^)/
それでは失礼しますm(__)m