1300件のひとこと日記があります。
2018/01/28 12:35
シルクロードステークス 予想
こんにちは。
シルクロードステークス 予想をしたいと思います。
買い目と印を載せます。
予想の印
◎ 6 セカンドテーブル
△ 1、2、8、10、13
買い目
3連複1頭軸
6−1、2、8、10、13 各100円
本命馬 セカンドテーブルの理由としては、
CBC賞が評価できるレース。速い展開で2番手で先行して最後まで粘っていました。勝ち馬は最後方からで展開利があったので評価できるのはこの馬だと思います。去年も3着で実績あるコースです。休み明けですが、実績を活かして走ってほしいです。この馬から入りたいと思います。
△評価 ファインニードル
北九州記念は理由つく負けのレースでした。内枠で足をためて直線で末脚勝負ならいい馬だと思います。この枠はこの馬にとっても今の馬場を考えるといいですね。押さえたいと思います。
△評価 アレスバローズ
前走は展開利を活かした走りで評価しにくい内容だとおもいましたが、血統的にはズブく剛腕の騎手が乗ればいいので、デムの旦那鞍上は心強いですね。押さえたいと思います。
△評価 ダイアナヘイロー
評価できるレースはないのですが、前有利の馬場で軽ハンデで走る馬かなと思いました。今の馬場と斤量なら走れるような条件はそろっていると思います。
△評価 ニシケンモノノフ
北海道スプリントは評価できるレースだと思います。去年も根岸ステークスとフェブラリーステークスは理由つく負けです。芝は久々で今までは距離と重い馬場で理由つくと思います。今の京都の馬場は時計かかるので買いたいと思います。
△評価 カラクレナイ
今まではハイペースで末脚を活かして走る馬だと思いました。前走は中団から末脚を活かす競馬でした。上位はみな外差しの馬場を活かしてこの馬は内を通ったので理由つく負けだと思います。上積みに期待して買いたいですね。
前にいる馬に有利なレースだと思いました。後ろの馬でもロスなく回ることが大事だと思います。この点を意識して予想しました。
どうか、当たりますようにm(__)m