スマートフォン版へ

マイページ

1300件のひとこと日記があります。

<< シルクロードステークス 予想... ひとこと日記一覧 シルクロードステークス 結果... >>

2018/01/28 12:36

根岸ステークス 予想

こんにちは。


根岸ステークス 予想をしたいと思います。

まずは、予想の印と買い目を載せます。


予想の印
 ◎ 12 ブルドッグボス
 △  2、3、5、6、7、14

買い目
 3連複1頭軸
 12−2、3、5、6、7、14  各100円



本命馬 ブルドッグボスの理由としては、

JBCスプリントは評価できるレース。前につけた馬有利の中で1頭だけ差し脚を活かして伸びてきました。1400mがどうかですが、2016グリーンチャンネルカップは前につける馬に不利な中で粘ったレースをしました。理由つく負けだと思います。今回のメンバーで僕が重賞で評価できる走りをしたのはこの馬だけだったので、この馬から行きます。

あとは、相手について一言ずつ触れていきます。

△評価 アキトクレッセント
特に評価できるレースがなく、展開利を活かした走りをする馬だとまとめました。ただ武蔵野ステークスでは馬券内に来るなど先行して競馬もできるので押さえたいと思います。

△評価 ブラゾンドゥリス
特に評価できるレースはないが、重賞では足りないのではとまとめました。ただ前に行く馬もそれほどいない今回なら前残りもあるのではないかなと思いました。砂をかぶらずに前有利になればと第一印象にまとめたので展開が向けば走れると思いました。

△評価 ノボバカラ
特に評価できるレースはないのですが、ここ2走を見ると1200mだとハナに立てないのかなと思います。1400mの方がスムーズにハナをきれるのかなと思います。前に行ってしぶとく粘れれば買いたいです。

△評価 キングズガード
ここ数戦は上がり最速のレースが続いています。去年4着の実績もあります。速い展開でなら末脚は確実です。展開によるところはあるのですが、好走歴もあるこのコースで押さえたいと思います。

△評価 カフジテイク
去年の勝ち馬です。実績はある馬です。最後方から一気の競馬がベストで展開次第なところがあります。東京コースがベストだと思うので押さえたいと思います。

△評価 ノンコノユメ
東京コースは合う馬で展開が速くなって後ろ有利になるなら押さえたいと思いました。末脚のキレは以前ほどではないですが、武蔵野ステークスは前有利で惜しくも4着のところを見るとベストは東京コースかなと思います。押さえたいと思います。



今回のメンバーは上位人気が後ろから行く馬で展開次第なところがあると思っています。前残りになれば荒れることもありそうですね。相手は広く押さえたいと思います。

どうか、当たりますようにm(__)m

お気に入り一括登録
  • ブルドッグボス
  • プリン
  • アキトクレッセント
  • ブラゾンドゥリス
  • ノボバカラ
  • キングズガード
  • カフジテイク
  • ノンコノユメ

いいね! ファイト!

  • かずちゃんさんがいいね!と言っています。

    2018/01/28 18:01 ブロック