スマートフォン版へ

マイページ

1300件のひとこと日記があります。

<< 東京新聞杯 全頭分析 PART2... ひとこと日記一覧 メインだけ... >>

2018/02/03 07:38

東京新聞杯 全頭分析 PART3

おはようございます。

ブログを1年以上続けてきて、読者の人も増えてきました。
そこで、良い機会なのでMr.zebへの質問コーナーを行いたいと思います\(^o^)/
2/1~2/7までの間に質問を集めますので、何か気になることがあれば質問してくださいね。
競馬のことでもいいですし、プライベートのことでも構いません。ぜひ気軽に参加してくださいね。
期間終了後に回答していきますので、ぜひぜひお楽しみに\(^o^)/

これをやって誰も質問来なかったらさびしいなぁ〜(ToT)/~~~


では、本題に行きましょう。
今回は東京新聞杯の全頭分析です。

今回はこのような内容で書きます。

第一印象:各馬の最近の勝ったレースを簡単にまとめてます。

評価:ここ1年の重賞レースの評価に印をつけます。
○ 評価できるレースをした。
▲ 評価できるが、利があった走りだった。
△ 理由つく負けをした。
… 展開が向いて好走した。
重賞出走のない馬の場合は、前走の評価をしたいと思います。

評価のまとめ:レース内容からその馬の特徴を書きます。

まとめ:上3つをまとめての総評です。

という風にまとめて書きたいと思います。

昨日第一印象で取り上げた馬の中で今回はトウショウピストハクサンルドルフベルキャニオンマイネルアウラートリスグラシューの5頭を書きます。

トウショウピスト
(第一印象)
 時計が速い馬場で先行して粘る。

(評価)
 オーシャンS  …  高松宮記念  …
 中京記念    …  スワンS   …
 阪神カップ   …

(評価のまとめ)
 評価できるレースはないか。

(まとめ)
 重賞では前有利になっても粘れていない。現状は重賞では足りない感じがある。

ハクサンルドルフ
(第一印象)
 スローペースからの上がり勝負なら。

(評価)
ここ1年重賞出走なし
前走の評価
 渋って重い馬場。前の方が有利なレース。後ろから行ったが少し進出して差し切る。

(評価のまとめ)
 前走は評価できる走り。

(まとめ)
 前走を見ると重賞で通用する下地はありそう。馬場問わず落ち着く流れになれば買いたい。

ベルキャニオン
(第一印象)
 東京コースで上がり勝負なら。

(評価)
ここ1年重賞出走なし
前走の評価
 前に有利のレース。先団で競馬をして末脚悪くないが最後に差される。

(評価のまとめ)
 前走は評価しにくい。

(まとめ)
 前走の内容を見ると重賞で通用する下地はないか。コースは悪くないが、物足りなく感じる。

マイネルアウラート
(第一印象)
 前に有利の馬場で先行して粘る。

(評価)
 東京新聞杯   …   ダービー卿    …
 中京記念    …   オータムハンデ  …
 富士S     …   京都金杯     …

(評価のまとめ)
 特に評価できるレースはないか。

(まとめ)
 去年4着。ドスローで前も粘れる。重賞では足りないイメージあり。去年前有利も馬券外を見ると物足りない感じあり。

リスグラシュー
(第一印象)
 タフな展開や馬場になってほしい。

(評価)
 チューリップ  …   桜花賞     …
 オークス    …   ローズS    …
 秋華賞     …   エリザベス   …

(評価のまとめ)
 特に評価できるレースはないか。

(まとめ)
 重賞の成績を見ると距離が短い方がいい。重賞勝ちのあるコースで適性ありそう。タフな展開や馬場になればいい。牡馬対戦の経験がないのが不安。



以上後半5頭でした。

今日はここまでです。

予想は明日更新します。

お楽しみに\(^o^)/

それでは失礼しますm(__)m

お気に入り一括登録
  • トウショウピスト
  • ハクサンルドルフ
  • ベルキャニオン
  • マイネルアウラート
  • リスグラシュー
  • チューリップ

いいね! ファイト!

  • かずちゃんさんがいいね!と言っています。

    2018/02/03 12:36 ブロック