スマートフォン版へ

マイページ

1300件のひとこと日記があります。

<< 京都記念 第一印象... ひとこと日記一覧 京都記念 全頭分析 PART2... >>

2018/02/08 07:54

京都記念 全頭分析 PART1

おはようございます。

ブログを1年以上続けてきて、読者の人も増えてきました。
そこで、良い機会なのでMr.zebへの質問コーナーを行いたいと思います\(^o^)/
2/1~2/7までの間に質問を集めますので、何か気になることがあれば質問してくださいね。
競馬のことでもいいですし、プライベートのことでも構いません。ぜひ気軽に参加してくださいね。
期間終了後に回答していきますので、ぜひぜひお楽しみに\(^o^)/

これをやって誰も質問来なかったらさびしいなぁ〜(ToT)/~~~


と先週の木曜日に書いたところ、1週間でたくさんの質問が集まりました。ありがとうございます\(^o^)/

回答は順に行っていきますので、お楽しみに\(^o^)/

質問を下さったかずちゃんさん、ぷんさん、つぎコレさん、コスモス☆さん、しょうこさん、syarunaさん、かおりんさんありがとうございました。

では、本題に行きましょう。
今回は京都記念の全頭分析です。

今回はこのような内容で書きます。

第一印象:各馬の最近の勝ったレースを簡単にまとめてます。

評価:ここ1年の重賞レースの評価に印をつけます。
○ 評価できるレースをした。
▲ 評価できるが、利があった走りだった。
△ 理由つく負けをした。
… 展開が向いて好走した。
重賞出走のない馬の場合は、前走の評価をしたいと思います。

評価のまとめ:レース内容からその馬の特徴を書きます。

まとめ:上3つをまとめての総評や前走からの条件をふまえて書きます。

という風にまとめて書きたいと思います。


昨日第一印象で取り上げた馬の中で今回は、アクションスターアルアインクリンチャーの3頭を書きます。


アクションスター
(第一印象)
 Hペースで末脚勝負になれば。

(評価)
京都記念     …
マイラーズ    …
京都大賞典    …
日経新春杯    …

(評価のまとめ)
 特に評価できるレースはないか。

(まとめ)
 重賞では足りない感じがある。前走は前有利で出番なしも軽ハンデだったので定量戦の今回は分が悪い。

アルアイン
(第一印象)
 ある程度流れる展開で内をロスなく回り、じわじわ足を使う展開がいい。

(評価)
毎日杯   ○   皐月賞    …
ダービー  …   セントライト …
菊花賞   …

(評価のまとめ)
 毎日杯が評価できるレース。

(まとめ)
 前でしぶとく粘れるなら。前走は血統的に重馬場合わないか。理由つきそうな負け。今回は川田騎手の乗り替わり。初騎乗で未知なところありそう。

クリンチャー
(第一印象)
 自分のペースで途中進出してしぶとく足を使うなら。

(評価)
皐月賞    …   
ダービー   …   
セントライト …
菊花賞    …

(評価のまとめ)
 特に評価できるレースはないか。

(まとめ)
 重賞を見るとスローペースからのキレ勝負は合わない。速い展開や重い馬場などタフになればなるほどいい。輸送はないといい。55kgも恵まれた。

以上前半3頭でした。

今日はここまでです。
続きは明日更新します。


お楽しみに\(^o^)/

それでは失礼しますm(__)m

お気に入り一括登録
  • コスモス
  • アクションスター
  • アルアイン
  • クリンチャー
  • トライ

いいね! ファイト!

  • ガン16(放牧中)さん

    お久しぶりです(^^)/

    アルアインの皐月賞とクリンチャーの菊花賞を評価しないなんて
    だいぶ辛口ですね。。(;^ω^)

    2018/02/09 23:35 ブロック

  • しょうこさんがいいね!と言っています。

    2018/02/09 00:02 ブロック

  • かずちゃんさんがいいね!と言っています。

    2018/02/08 10:09 ブロック