1300件のひとこと日記があります。
2018/02/09 07:54
京都記念 全頭分析 PART2
おはようございます。
今日は質問の回答から始めます。
まずは、かずちゃんさんからのこの質問です。
競馬をする上でのツールや見ているTVは何ですか?
私は有料版のTarget frontier IVを主に使っています。
昔はKLANという無料のデータベースがあったのですが、去年末で使用できなくなってしまったんです。なぜTarget frontier IVにしたのかというとKLANで登録したデータをそのまま使用できることが決め手になりました。自分の今までの予想や結果メモを大事にしたいと思ったからです。今はこのTarget frontier IVを中心に使っています。
今は競馬新聞は使ってないです。ちなみに、競馬新聞で一番好きなのは競馬エイトです。参考までに教えます。
TVはパソコン版のグリーンチャンネルを見ています。
主に中央競馬全レース中継を見ています。正直、地上波の競馬中継はちょっと無駄が多いかなと思います。まあ、私は人の予想に左右されやすいから見ないということもあるんですが。シンプルが一番です。ごちゃごちゃしているのは嫌です。
毎月競馬の費用で3000円かかりますが、今まではもっとかかっていましたので自分では無駄を削減できたと思っています。今年はこれらの費用を馬券で稼ぎたいですね。
こういった風に1つずつ回答していきます。すべて回答するのには時間がかかりますが、楽しみに待っててくださいね。
では、本題にいきたいと思います。
今回は京都記念の全頭分析です。
今回はこのような内容で書きます。
第一印象:各馬の最近の勝ったレースを簡単にまとめてます。
評価:ここ1年の重賞レースの評価に印をつけます。
○ 評価できるレースをした。
▲ 評価できるが、利があった走りだった。
△ 理由つく負けをした。
… 展開が向いて好走した。
重賞出走のない馬の場合は、前走の評価をしたいと思います。
評価のまとめ:レース内容からその馬の特徴を書きます。
まとめ:上3つをまとめての総評や前走からの条件をふまえて書きます。
という風にまとめて書きたいと思います。
昨日第一印象で取り上げた馬の中で今回はクロコスミア、ケントオー、ディアドラの3頭を書きます。
クロコスミア
(第一印象)
いかに自分のペースで逃げられるかが大事。前有利になれば押さえたい。
(評価)
阪神牝馬S △ 福島牝馬S △
クイーンS … 府中牝馬S …
エリザベス …
(各馬の特徴)
阪神牝馬ステークス、福島牝馬ステークスは前に厳しい中で最後まで粘っていた。理由つく負け。
(まとめ)
前に有利の馬場なら距離問わない。前走と同じコースはいい条件。斤量-2kgと渋りそうな馬場も味方しそう。
ケントオー
(第一印象)
差しが決まる馬場になる必要あり。利はほしいところ。
(評価)
中京記念 …
中日新聞杯 …
中山金杯 …
(評価のまとめ)
ここ1年重賞で好走がない。特に評価できるレースはないか。
(まとめ)
重賞では足りない感じがする。前走は前有利の馬場で末脚がいい。悪くないが今回の相手と前有利の京都の芝を考えると厳しいか。
ディアドラ
(第一印象)
タフな馬場や展開が速いなど相手がばてるレースになれば買いたい。
(評価)
桜花賞 △ オークス …
紫苑S … 秋華賞 …
エリザベス …
(評価のまとめ)
桜花賞は前有利の馬場でしっかりさしてきた。理由つく負け。
(まとめ)
重賞でも僅差の競馬が続く。末脚は馬場を問わない。前走は夏の使い詰めで理由つきそう。乗り替わりがどうか。秋華賞もルメール騎手がうまく乗った感じもした。
以上中盤3頭でした。
今日はここまでです。
続きは明日更新します。
お楽しみに\(^o^)/
それでは失礼しますm(__)m
-
zebさんだいぶハードル高い人なんですね!
私ならG1(時と場合によっては条件戦でも)良い勝ち方したら手放しで評価しちゃいます -
かずちゃんさん
zebさんこんばんは!
質問に答えてくれてありがとう(^^♪
JRA-VANのターゲットで分析してるんですね。
自分は使いこなせそうにないアナログ人間なのでターゲットはやめましたね。
グリーンチャンネルもパソコンで見ているんですね、同士。
よく分かりました、ありがとうございます! -
かずちゃんさんがいいね!と言っています。
-
コスモス☆さんがファイト!と言っています。
-
コスモス☆さんがいいね!と言っています。
-
しょうこさんがファイト!と言っています。
-
しょうこさんがいいね!と言っています。
-
XYZさんがいいね!と言っています。
-
XYZさんがファイト!と言っています。