1300件のひとこと日記があります。
2018/02/24 08:32
中山記念 全頭分析 PART3
おはようございます。
今日は重賞がない土曜日です。
ただ、今週はちょっと大変なんです。
Mr.軸馬さんというNetkeibaのユーザーさんの予想大会に参加しているのですが、今週グランドチャンピオン大会があります。
予想するレースが多く大変ですが、頑張っていきたいと思います。
このブログを見ている方で興味を持たれた方はぜひ一度どんなものか確認してみてください。
では、中山記念の全頭分析に行きます。
今回は以下の内容で書きます。
第一印象:各馬の最近の勝ったレースを簡単にまとめてます。
評価:ここ1年の重賞レースの評価に印をつけます。
○ 評価できるレースをした。
▲ 評価できるが、利があった走りだった。
△ 理由つく負けをした。
… 展開が向いて好走した。
重賞出走のない馬の場合は、前走の評価をしたいと思います。
評価のまとめ:レース内容からその馬の特徴を書きます。
まとめ:上3つをまとめての総評です。
という風にまとめて書きたいと思います。
今回はマイネルハニー、マルターズアポジー、ヴィブロスの3頭を書きます。
マイネルハニー
(第一印象)
前有利の展開や馬場で逃げ・先行したい。
(評価)
エプソムC …
関屋記念 …
(評価のまとめ)
評価できるレースはないか。
(まとめ)
重賞勝ちのある馬。前有利の展開になればいい。前走のOPは評価できる勝ち。後ろ有利で逃げ切った。冬馬の今の季節の方が合う。重賞好走のある中山コースなら。
マルターズアポジー
(第一印象)
内枠からスムーズにハナを切って逃げ粘りたい。
(評価)
大阪杯 … 七夕賞 …
関屋記念 … オータムハンデ △
マイルCS …
(評価のまとめ)
オータムハンデは後ろ有利で逃げて僅差の4着。理由つく負け。
(まとめ)
前に有利の馬場になればいい。開幕週はよさそう。ただ、ここ2走はスタートが良くない。乗り替わりもあるため、未知の要素が多い。
ヴィブロス
(第一印象)
揉まれずに道中いかに足をためて末脚発揮できれば。
(評価)
中山記念 …
ドバイターフ ▲
府中牝馬S …
エリザベス …
(評価のまとめ)
ドバイターフは先行の内有利のレースだったが、後ろから差してきた。ロスなく回った好走。
(まとめ)
内で足をためて直線で末脚を発揮する馬。少頭数は味方しそう。揉まれにくい。スローからの上がり勝負になるのがベスト。瞬発力あり。
以上後半3頭でした。
今日はここまでです。
予想は明日更新します。
お楽しみに\(^o^)/
それでは失礼しますm(__)m