スマートフォン版へ

マイページ

1300件のひとこと日記があります。

<< 弥生賞 第一印象... ひとこと日記一覧 弥生賞 全頭分析 PART2... >>

2018/03/01 07:49

弥生賞 全頭分析 PART1

おはようございます。


今日は質問に答えたいと思います。
syarunaさんの質問です。
的中!した日の夕食はご馳走しますか?

ご馳走はしないですね。

ただ、以前に馬券当たったお金で函館に旅行へ行ってきました。旅打ちってやつですね。

今年もある程度お金をためて旅行できるように頑張りたいと思います。
目安は10万円ですね。10万円以上稼いだらまた旅行したいですね。
現在2か月で1万円です。今のペースだと20ヶ月で10万円ですね。
2年も待たないといけないのかよ!怒

目標達成できるように頑張ります!

では、本題に行きましょう。
今回は弥生賞の全頭分析です。

今回はこのような内容で書きます。

第一印象:各馬の最近の勝ったレースを簡単にまとめてます。

評価:ここ1年の重賞レースの評価に印をつけます。
○ 評価できるレースをした。
▲ 評価できるが、利があった走りだった。
△ 理由つく負けをした。
… 展開が向いて好走した。
重賞出走のない馬の場合は、前走の評価をしたいと思います。

評価のまとめ:レース内容からその馬の特徴を書きます。

まとめ:上3つをまとめての総評や前走からの条件をふまえて書きます。

という風にまとめて書きたいと思います。


昨日第一印象で取り上げた馬の中で今回は、アサクサスポットアラウンオブセッションサンリヴァルの4頭を書きます。


アサクサスポット
(第一印象)
 足抜き良いダートで末脚を活かしたい。

(評価)
新馬戦      …

(評価のまとめ)
 特に評価できるレースはなさそう。

(まとめ)
 大外から一気に差してきた前走。ただ、減量騎手とダートの走り。位置取りを見ると悪くないが、初芝で重賞は厳しいか。

アラウン
(第一印象)
 渋ったダートで前有利の展開なら。

(評価)
新馬戦     …
未勝利     …
500万    …
(評価のまとめ)
 特に評価できるレースはなさそう。

(まとめ)
 勝ちレースは地方のダートで芝はすべて着外。着差も大きい。芝の重賞では厳しい条件か。

オブセッション
(第一印象)
 速い展開で末脚を活かしたい。時計勝負がいい。

(評価)
新馬戦     …
シクラメン賞  ▲

(評価のまとめ)
 シクラメン賞は後ろ有利だったが着差大きく評価はできそう。

(まとめ)
 ここ2走は内で足をためて末脚を活かした好走。末脚は馬場を問わない。重い馬場と時計勝負で条件違う。重賞初だが前走を見ると通用してもよさそう。

サンリヴァル
(第一印象)
 ドスローの展開で末脚を活かしたい。

(評価)
新馬戦     …
芙蓉S     …
ホープフルS  △

(各馬の特徴)
 前走のホープフルSは理由つく負け。

(まとめ)
 最初の2走は内でしっかり足をためた好走だった。落ち着く流れ。ただ前走は速い展開で前につけてしっかり粘った。競馬の幅が広がった感じがある。コース適性もある。



以上前半4頭でした。

今日はここまでです。
続きは明日更新します。


お楽しみに\(^o^)/

それでは失礼しますm(__)m

お気に入り一括登録
  • アサクサスポット
  • アラウン
  • オブセッション
  • サンリヴァル
  • ホープフル

いいね! ファイト!

  • かずちゃんさんがいいね!と言っています。

    2018/03/01 15:45 ブロック

  • マコトさんがいいね!と言っています。

    2018/03/01 12:44 ブロック

  • お兄ちゃんさんがいいね!と言っています。

    2018/03/01 08:18 ブロック