1300件のひとこと日記があります。
2018/03/08 07:59
金鯱賞 全頭分析(1/3)
おはようございます。
昨日、トイレでガーナ人に会ったMr.zebです。
手を洗っていたところにいきなり黒人の方が入ってきてびっくりしました。
さらに、びっくりしたのが日本語が意外にうまかったことです。
でも、それほど話せなかったので、僕の方から会話をして「Where are you from?」と聞き、出身地がガーナということがわかりました。
前より外国人と話せるようになりました。前の僕はおどおどして終わりでした(笑)
では、本題に行きましょう。
今回は金鯱賞の全頭分析です。
今回はこのような内容で書きます。
第一印象:各馬の最近の勝ったレースを簡単にまとめてます。
評価:ここ1年の重賞レースの評価に印をつけます。
○ 評価できるレースをした。
▲ 評価できるが、利があった走りだった。
△ 理由つく負けをした。
… 展開が向いて好走した。
重賞出走のない馬の場合は、前走の評価をしたいと思います。
評価のまとめ:レース内容からその馬の特徴を書きます。
まとめ:上3つをまとめての総評や前走からの条件をふまえて書きます。
という風にまとめて書きたいと思います。
昨日第一印象で取り上げた馬の中で今回は、アクションスター、キンショーユキヒメ、サトノダイヤモンド、サトノノブレスの4頭を書きます。
アクションスター
(第一印象)
Hペースで末脚勝負になれば。
(評価)
マイラーズ …
京都大賞典 …
日経新春杯 …
京都記念 …
(評価のまとめ)
特に評価できるレースはないか。
(まとめ)
重賞では足りない感じがある。ここ1年を見ると京都大賞典は好走パターンだったが走れていない。日経新春杯も軽ハンデで惨敗。前走も着差が大きい。物足りない内容が続く。
キンショーユキヒメ
(第一印象)
内枠で足をためて末脚勝負になれば。
(評価)
マーメイド …
府中牝馬 …
愛知杯 …
(評価のまとめ)
特に評価できるレースはなさそう。
(まとめ)
内でしっかり足をためて末脚勝負がいい馬。マーメイドは軽ハンデの4着。内をロスなく回った府中牝馬Sもキレ負けした。愛知杯は外を回る競馬でこの馬向きでない。評価できるレースはないので内枠は必須。ロスなく回らないと厳しいか。
サトノダイヤモンド
(第一印象)
馬場や展開を活かして末脚勝負になれば。
(評価)
阪神大賞典 …
天皇賞春 ▲
フォワ賞 …
凱旋門賞 …
(評価のまとめ)
天皇賞春は外を回る競馬で上位2頭は枠の差があった。悪くない内容。
(まとめ)
海外2戦は馬場が向かなかった。理由つく負け。ここまでの好走を見ると菊花賞は外差しの馬場、有馬記念は軽ハンデ、阪神大賞典は展開が向いたりなど末脚を活かすには何らかの利がほしい。条件によりそう。海外明けで休み明け。休み明けはかかりやすい。条件がいいとは言えないか。
サトノノブレス
(第一印象)
内枠を活かして末脚勝負になれば。
(評価)
金鯱賞 …
フォワ賞 …
凱旋門賞 …
(各馬の特徴)
特に評価できるレースはないか。
(まとめ)
時計勝負で内枠を活かした末脚勝負になれば買いたい。海外2戦は重い馬場で理由つく。去年の金鯱賞は外を回った競馬で持ち味が出なかった。理由つきそう。ただ状態面が気になる。コース適性があるので時計が速い馬場なら。
以上前半4頭でした。
今日はここまでです。
続きは明日更新します。
お楽しみに\(^o^)/
それでは失礼しますm(__)m