スマートフォン版へ

マイページ

81件のひとこと日記があります。

<< ももたろう、アタリましたー!... ひとこと日記一覧 ももたろう バンザーイ!... >>

2016/10/15 19:44

ももたろう、馬に乗る

ども…。

京都競馬場のゴミ箱にバーンとアタったのは、ももたろうです…。
って、ゴミ箱ネタを引っ張るのもうはやめよう(笑)

さて、今日は自宅近くにある乗馬センターに行って体験乗馬をしてきました。
ココに引っ越してきて約14年、乗馬センターがあることは知っていましたが、先日駅前で
体験乗馬の勧誘をされていたものでつい申し込んだ次第です。
やはり競馬しているからでしょうね。
もし競馬をしていなかったらきっと申し込んでいないでしょう。

今日は朝からスッキリ晴天、秋晴れで乗馬日和( ^ω^ )
ウチからテクテク歩いて10分かからない距離。
乗馬センターに到着すると既に乗馬のレッスンをされていました。
ハウスに入ると広くて食事もできるし売店もあり…。
体験まで時間があったのでハウス内をウロウロ。
雑貨的な小物や乗馬ズボンやブーツ、鞭(笑)、馬用シャンプーそして馬服も!
馬服って乗馬センターでも売っているんだあ。

体験時間がきました!
ワクワク( ^ω^ )
担当のお兄さんに案内され、待機場所で待っていると…。

お兄さんにひかれれて、ももたろうのそばにきました!!
「こんにちは、今日はよろしくお願いしますね」とお馬さんに声をかけ、
いざ跨り、馬上からの視界を確認。
それから姿勢、手綱の持ちかた、膝の扱いなど教えていただき、ゆるゆるサークル内を歩いていきます。
揺れを実感し、少し慣れてきたら早足で回ったり…とあっという間でした。
降りて、改めてお馬さんに「今日はありがとう」と声かけておしまい。
生まれて初めて馬に乗りとても新鮮な体験ができて嬉しかったなあ…。
この乗馬センターには約60頭のお馬さんがいるそうです。
またセンターの将来のためにも競走の引退馬を受け入れていますとのこと。
そういえば馬運車を発見(笑)

サークルからハウスへの帰り道に、ももたろうを乗せてくれたお馬さんの馬房がありました。
乗せてくれたお馬さんは15歳、元気に過ごしてきたそうです。
担当のお兄さんから、元は競走馬だったこと、父父はSS、しかも父は天皇賞で勝っている!?
えーーーー?なんと!!!!
そんな良血馬に跨ったなんてo(^▽^)o
いやはやビックリだったわん。

ハウスに戻るとお決まりの入会勧誘(笑)
またお馬さんに乗りたいけど…。
残念ですが、ももたろうの財力ではちょっと厳しいのでお断りしました(ー ー;)

お兄さんから…「明日は太ももあたりが筋肉痛になりますよ」ですって(笑)

いいね! ファイト!

  • ジャッキー&ロッキーさん

    馬上からの視界高くて気持ちいいですよね!筋肉痛どうでしたか?
    騎手の方達*凄いですよね、そしてカッコいい!!ですね。

    2016/10/17 19:27 ブロック

  • ジャッキー&ロッキーさんがいいね!と言っています。

    2016/10/17 18:50 ブロック

  • ななきゅんさん

    バ、バ、バ…
    バブルガムフェローのお仔ですか!!うっひょー!羨ましい〜!

    私は乗馬する勇気が無くて(体重もその…軽くないですし 汗)
    よく1人で動物園に行ってひたすらお馬さんのお食事タイムにニンジンをあげてます(笑)
    動物園ですからサラブレッドでは無いですが、むっしゃむっしゃニンジンを頬張る姿に癒されます♪
    それまでは見向きもされなかったのにニンジンを手にした瞬間にみんなが寄って来てハーレム状態になるのも浮気性の私にはたまらんです(笑)

    2016/10/16 22:21 ブロック

  • ももたろうさん

    かんちゃん
    おはよー!
    乗馬のはお馬さん、気性を抑えるために殆どがかんちゃん、いやせんちゃんにするそうです(笑)

    2016/10/16 09:45 ブロック

  • 関東帝王さん

    おー!バブルガムフェローの子供かー!
    恰好いいねー。そんないいお馬さんに乗れたなんて素敵だね♪

    &#39480;馬かー。同じ男の子としては複雑な気持ちだよ。
    なんかあそこがしくしくしてきたw
    サラブレッドの世界はキビシイねー。

    2016/10/15 23:48 ブロック

  • ももたろうさん

    かんちゃん

    こんばんは☆
    高さは大丈夫だったし、コワイとは思わなかったです。
    ただ揺れとか初めてだったので、馬に乗るとこんな感じなんだあ…と興味が
    先立ちました。

    それから、あのお馬さんの父ですが、多分バブルガムフェローだったと思います。
    乗せてくれたお馬さん、今の名前と競走馬時代の名前は変わっているのでしょう。
    かんちゃんの言う通り、競走馬引退後、騸馬(元 牡馬)で乗馬で馬生を送れることは
    幸せな馬なのでしょうね…。

    2016/10/15 23:10 ブロック

  • ももたろうさん

    ハープ星さん
    こんばんは☆

    はい、馬上からの視界は良かったです。
    これが一番関心あったんですよね。
    高さ!
    どんなもんかと…。
    お馬さんは担当のお兄さんと信頼関係があるので、私も安心して乗れたと
    思います。いや、乗せていただいた…かな(笑)

    で、馬に乗ってみて改めてプロのジョッキーってスゴイなあと思いました。
    馬に乗って高速で走りきる、しかもあの姿勢で3000mとか…。
    しかも人馬とも危険と隣り合わせ…だもんね。

    2016/10/15 23:02 ブロック

  • 関東帝王さん

    なんか全然普通に乗ってるね。怖くなかったの?
    ボクは怖がりだから、ももちゃんみたいに平熱で乗れないと思う。。。
    馬上から見る景色ってどんなんなんだろう?やっぱり高かった?

    サンデーサイレンスの子供で天皇賞買っているお馬さん何頭も
    居るから、どのお馬さんかも気になるねー。
    引退して、乗馬として暮らせてる子達は幸せだね。
    ボクの家の近くにも出来たらいいのになー。

    2016/10/15 22:24 ブロック

  • 関東帝王さんがいいね!と言っています。

    2016/10/15 22:20 ブロック

  • ハープ星さん

    こんばんは♪
    行ってきましたかぁ〜(^o^)/

    お馬さんに跨って、そこから見る景色は良かったでしょうね(*^^*)
    高くて怖くなかったですか?

    とっても良い休日でしたね(^^)

    2016/10/15 21:42 ブロック

1  2  次へ