スマートフォン版へ

マイページ

1286件のひとこと日記があります。

<< 上半期の競馬現地観戦を振り返って... ひとこと日記一覧 藤田菜々子が高校球児に寄せたメッセージ全... >>

2016/07/06 21:56

高校野球情報  北海道編

今年もやって来た、高校球児たちの熱い闘いが

今週末から俺が住んでいる関東地区でもいよいよ始まり(東・西東京大会は既に始まっているがMXでのTV中継は準々決勝から)、甲子園出場を目指す本格的な戦いになっていく

今年の夏も高校野球を中心に日記を作成するつもりだからね
そこで、今年の最初の関連投稿は北・南北海道大会に出場する33チームを掲載してみた。甲子園に出場経験があるお馴染みの学校もあれば聞いたことない学校もあるし、名前を変えた学校もありと様々

北・南北海道大会はまず地区ごとにブロック分けされて、その地区の代表が北または南大会に出場する。北・南大会の組み合わせはまだ発表されていないので、出たら日記に書こうかなと思っています


【北北海道大会】15日開幕(17チーム)

ーーー出場校ーーー
稚内大谷
士別翔雲
釧路工業
釧路湖陵
釧路明輝
ラーク国際
滝川西
旭川東
旭川大
網走桂陽
遠軽
北見緑陵
旭川実業
白樺学園
江陵
帯広柏葉
旭川西


【南北海道大会】16日開幕(16チーム)

ーーー出場校ーーー
ラ・サール
函館工業
函館大有斗
駒大苫小牧
北海道栄
苫小牧中央
国際情報
北海
札幌丘珠
北海学園札幌
札幌第一
札幌日大
東海大札幌  ※改称前は東海大四
北広島
北照
双葉



東海大札幌の改称前の学校名は東海大四で、今年の4月1日より移転のうえで校名が変更されている

南大会に出る学校を見たら、連覇の経験がある駒大苫小牧や先の東海大札幌に加えて、北海や北照、札幌第一など、甲子園に出ている学校が多いなと感じる
一方で北大会の方はと言うと、昨年代表の白樺学園や旭川実業、旭川西、滝川西ぐらいしか知らない(^_^;)

そんな中でクラーク国際が創部3年目で北大会に出場だという
この勢いのまま甲子園出場までいく可能性もありそうで

お気に入り一括登録
  • ラーク

いいね! ファイト!