211件のひとこと日記があります。
2020/10/17 23:16
秋華賞2020
枠順に馬場コンディションにと…難しい。でも、えいや! とふんぎりをつけてさきほど馬券を購入しました。
◎(白)?リアアメリア 川田
○(橙)?デアリングタクト 松山
▲(黄)?クラヴァシュドール デムーロ
△(青)?ムジカ 秋山
☆(黒)?ホウオウピースフル 池添
馬券は三連単フォーメーションのみで勝負しました。
2,13 - 2,,7,10,13 - 2,4,7,10,13 の18点です。
内枠を引いたらリアアメリアを本命にしようと決めていて、ほんとうに内枠の、それも偶数番をひいたので「よし行け!」と◎です。前走、ローズSではスタートが決まりました。それから先行して横綱相撲のように勝利。夏を越し、大幅な馬体重増もなんのそのでしたが、勝利したうえにローズSが一叩きにもなって今回はベストパフォーマンスをみせてくれるのではないかと期待しています。今回もスタートが決まるかどうかはわかりませんが、偶数番は大きなプラス要素です。逃げ馬不在なので、ペースはスローからミドルに落ちつくと考えますが、8枠のアブレイズとウインマリリンがスタート直後に強引に押して前を窺うでしょうから、そこで気合いがつきすぎると、もしかするとわりと速く流れるペースになるかもしれません。僕は、リアアメリアはローズSより下位のポジションである4,5番手だったとしても息の長い末脚を発揮できれば勝ち負けだと考えました。ただ、雨で荒れた内の馬場はネガティブな要素なんですよね。1枠のミヤマザクラも前に行くように思うので、リアアメリアは内ラチにベタベタな位置取りはしない可能性が高い。さらにウインマリリン、アブレイズが先頭をとれば、彼女らが内目に寄ってレースをひっぱり、そのためにさらに一頭分くらい外目でレース運びをできるようになるのではないか。そうなれば、まだレースをしやすい状況になるのかもしれないです。まあ、レースはヨーイドンでふたを開けてみなければわからないところはありますが、それより事前のこととして気になるのは仕上がり、調整過程です。リアアメリアの調教師は実力馬でもG1でなかなか一番がとれていません。G1に出場する馬のコンディションをトップに持っていくための、前走や前々走からの緩急みたいなものがうまくないのかもしれない、とも思えるのですが、でも、スプリンターズSのダノンスマッシュは2着でももうしょうがないような出し尽くしたレースだったので、運だとかめぐりあわせもあるのでしょう。
デアリングタクトで気になるのは(気にするまでもないのでしょうが)、オークスからの直行ローテーションです。これが、どうなのかな? と、いまさらひっかかるといえばひっかかります。他の馬と比べてずば抜けた能力の馬でも、5カ月近い休み明けでのG1レースであればアーモンドアイであっても僅差の勝負になっているとするなら、まあ買いかぶりかもしれないですが潜在能力の高いリアアメリアの気性がまっとうになってきた今ならば、逆転され得るのではないか、と考えました。ましてや、差し馬にとっての京都競馬場内回りコース2000mですし。ただ、無敗の牝馬三冠はとってほしいのです。この相反した気持ちが、このレースの予想をもっとわからなくします。
三番手に指名したクラヴァシュドールは、鞍上のミルコ・デムーロ騎手の調子が複調傾向にあるように見えるのと、減りっぱなしの馬体重でギリギリのところで戦っていた春、桜花賞での4着は立派なものだし、大敗したオークスはプツンと糸が切れてしまったようなところがあると、ある程度ではあるのですが度外視するように僕個人としては判断するので、+18kgで迎えた秋初戦ローズSの5着はポジティブにとらえ、夏にそれまでのストレスを解消してよくリラックスできたことを表わしていると好評価することにしました。二走目の今回は身体もより動くようになって、気持ちもどこかのほほんとした部分が消えてピリッとし、集中しやすいコンディションになっているのではないか、とそんな気がします。距離適性はデムーロ騎手や関係者のコメントを読むと2000m守備範囲みたいだし、今回はそれを信じてみます。
ムジカは、出馬表を眺めていて、枠といい、脚質といい、戦績といい、そのへんを他の馬と比較して眺めると、ちょっと名前の字面が浮かび上がって見えた一頭です。うまくいえませんが、こういう馬を狙いたくなりますね。
ホウオウピースフルは前走の紫苑Sでは入れ込みがひどくて大敗しましたが、だいたい気性の激しい馬は長期休養明けではおかしくなりがちです。今回は返し馬の後までチークピーシズをつける工夫をするといいますし、前走がある程度のガス抜き効果になっていることを期待して3着までですが、買い目に入れました。
-
ますく555さん
フルスイング(T)さん、ありがとうございます^^
リアアメリアは、ちょっと思ってたより苦しいレースぶりでした。
切り変えて、明日の菊花賞は予想済みで、馬券も購入しました。 -
リアアメリアはG1残念でした
-
フルスイング(T)さんがいいね!と言っています。
-
フルスイング(T)さんがファイト!と言っています。
-
ますく555さん
はなじろうさん、ありがとうございます^^
ここまで前崩れになろうとは、読めませんでした。リアアメリア、ほんと残念でした……。僕も菊花賞の予想をはじめています。とくに三着馬狙いを。 -
はなじろうさんがファイト!と言っています。
-
はなじろうさん
完全に差し決着でした。私も期待したリアアメリアは馬群に沈んでしまい残念(T_T)
来週もコントレイルの一強状態。相手選びが重要ですね。 -
ますく555さん
スコッティー・キャメロンさん、ありがとうございます^^
馬場は稍重まで回復したようですね。◎リアアメリアは、ディープ産駒は重い馬場を苦手だと決まっているわけじゃない、と雑誌Numberの武豊騎手のインタビューをこのあいだ読んでしまった影響もあるんです。あれを読んで、重馬場の得意不得意がよくわからなくなりました苦笑 -
ますく555さん、こんにちは(^0^)
◎リアアメリアですね
昨日までの雨で心配なところあるといえ、馬場は内も伸びてきてますから、デアリングタクトにとって怖い存在ですね。
DI産駒を強気に買える馬場なのかどうか、そこがポイントと思います -
スコッティー・キャメロンさんがいいね!と言っています。