295件のひとこと日記があります。
2021/01/13 21:16
明日から緊急事態
夜の町関連は150万円の支給があって助かるとこもあるのやろうけど
昼の飲食店にはないのはなんでやろ
苦しみはどこも一緒のはずやのに
3度夜の町関連は優遇される
でも夜の町関連の方も苦しいなか頑張ってるのでもちろん足りないとこも多いと思いますが
僕が言いたいのは
なんでそこだけなん?
8時半が通常の営業時間のとこは30分短縮するだけで1日6万
アホか?
こんな国についていけるか
そこには150万ポンとだして
他には売り上げ半分なんちゃら企業には40万
しかも言うこと聞かないとこにはつるし上げて名前を公表する
いいかげんにしとけ
近くのスナックのママは明日から150万もらえて休めるけど遊びに行くとこないな〜って気がるなもんでした
そりゃ1日2万の売り上げない店が休んで6万円もらえたら舞い上がるやろうけど
ザルやな
こんな政府についていかれへんわ
って思いながら
明日を迎えます
どうなるんやろな
まぁでも国からもらえるものは該当する方はみんなもらったらいいと思う
保証するとこは時短
保証ないとこには店を開けさせて保証しないけど
国民には控えて下さいって
コロナのせいも
うちは賛同できないな
-
えいきちさん
にくきゅう君ファイトありがとうございます
-
えいきちさん
かずちゃんコメントありがとうございます
そうなんですほんとに儲かるとこがあるのがザルすぎます
めちゃくちゃですね休業要請しないとこには金も出さないし
行くなって
かたや支援金太りするとこがある
笑いますね -
えいきちさん
無知さんコメントありがとうございます
場所や規模によっては支援金もぜんぜん足りてないとこもあると思います
苦しいのはどこも一緒で
支援するとこしないとこあるなら
協力もなにもないと思います
僕はやっとのおもいで3年前にゆくゆくは自分のものになると思い
賃貸でなくマンション一階店舗を買いました
どこかで会社を精算して
今はぼちぼちとしたいです
会社を潰すのは心苦しいですが
生き残るためには仕方ない事かもしれません -
にくきゅう君さんがファイト!と言っています。
-
かずちゃんさん
コロナで特にお店をなさってる方々が大変困っている中で逆に支給金で儲かっているような話を聞くと嫌な気持ちになりますね。
こんなことやってると国民の心は離れますね。日本はもう少しまともな国だと思ってたのに…。 -
かずちゃんさんがファイト!と言っています。
-
無知さん
えいきちさん、お疲れ様です。
昨日、友人とその件でやり取りをしてました。
その友人の旦那さんが飲食店をやってるのですが、時短要請で夜の営業が出来なくなった上に、更にランチ営業にまでケチを付けられて、怒り心頭の内容でした。
多分、6万円の保証ではアシスタントの給料補填に使ってしまうと、テナント料が丸々負担になるんじゃないかと。
ちなみに都内で一番土地が高い地域です。
何故、今回も売上に比例した保証にしないのか本当に意味が分からないですよね。
なんか、最近の国の考え方は素人が決めてるとしか思えないです!
Go toもやらなければ、全国に拡がる事もなかったのでは無いかと考えてしまいます。
えいきちさんも本当に大変だと思いますが、負けずに頑張ってください。 -
えいきちさん
サワ助さんもうコロナが出始めて一年になります
この一年翻弄されて
さらにです
うちは珈琲の卸し先が3件閉めました他の店舗も売り上げが下がってます
当然うちも売り上げ落ちてますが
これ以上はって感じです
ただうちの店は何かしてるわけではないですが
そんなに落ちてないのです
頑張ります -
えいきちさん
リトルダイスさんいいねありがとうございます
-
サワ助さん
本当に苦しい状況が続きますね。私の周囲も、クラブの経営と飲食店の経営をしていた友達二人が店を閉めてしまいました。
ワクチンが接種できるようになれば、元に戻ると信じて、軽々に『頑張ってください』などと言えませんが、何とか乗り越えて下さい。