329件のひとこと日記があります。
2017/06/04 16:11
安田記念
エアスピネルドン詰まり。脚色は突き抜けてもおかしくない感じで来ていただけに残念な気持ちは強いです。ロゴタイプは素直に強かったです。買い目多くなっても入れとくべき馬だったか〜。最後まで悩んだ1頭だっただけに悔しいな。まぁ、本命のエアスピネルが馬券外の時点で今日はもう無理でしたね。
安田記念
◎エアスピネル
◎は父キングカメハメハのエアスピネル。父キングカメハメハとしては13年ロードカナロア1着。12年コスモセンサー3着とまずまずな内容。母エアメサイアも稍重のヴィクトリアマイルを2着。この馬自身もマイルでは6回走って馬券内を外さない堅実ぶり。
安田記念はディープ産駒が他のレースと比べて強いわけではなくやはり遅い流れからの瞬発力を問われるというよりスタミナや持続力を問われる方が多いレースだからだと思うがこの馬は瞬発力は一歩劣る点はあるがそれ以外はこのメンバーでも上位の存在だと思う。
◯サトノアラジン
◯は父ディープインパクトのサトノアラジン。父ディープインパクトは去年3着一昨年に2着と2年連続馬券内に入って来ている。この馬は前走後方から内を突き完全に詰まった形での敗退。それでも馬群から離されたわけではなく上り2位の脚は使えていた。母父ストームキャットは安田記念と相性が良く13年1.2着、14年3着と好相性。能力自体は持っておりG1メンバーに入ってもひけはとらない。ローテも今年の方が安田記念により標準を定めた形で期待が持てる。対抗。
▲イスラボニータ
▲は父フジキセキのイスラボニータ。
去年の安田記念5着からマイルは2着2回1着1回と好成績。鞍上も好調のルメールとあまり隙もなさそう。最近は好位から最後まで走り切れているしここも好走する可能性は十分。あえて不安点は父フジキセキが安田記念不調な事くらい。
★グレーターロンドン
△アンビシャス、レッドファルクス、ブラックスピネル