1261件のひとこと日記があります。
2015/12/11 05:42
百円玉の日
おはようございま〜す(^◇^)
12月11日(金)
今朝の気温19.5℃
1957(昭和32)年のこの日、それまで板垣退助の肖像が描かれていた百円札に替わって、鳳凰デザインの百円玉が登場されました。
発行登場の百円玉は銀貨で紙幣と併用されたが、その後、銀相場の変動により銅75%、ニッケル25%の合金となりました。
昭和39年物は150〜1,000円程度て取引されてるようです。
午前中は、まだ 雨降りですねぇ〜
足下気をつけて行ってらっしゃ〜いね
(o^∀^o)☆♪※
-
タカさん
こんにちはです。今日は強風です。寒いです 金曜日だからもう少しだけ頑張りましょう(^-^)
-
万華鏡さん
紙魚の王さん
田舎の実家には小さな小判が出て来ましたょ
古銭とかもネ
(^з^)-☆ -
万華鏡さん
小島さん
いいね ありがとうです(*^o^*) -
紙魚の王さん
おはようさん♪
おお、古銭・コインのマニアが喜びそうな画像!
昔、ギザ十を集めた事がありました。昭和33年は発行枚数が少なかったらしく欲しがるマニアがいました。
( ̄ー ̄) -
小鳥遊拓人さんがいいね!と言っています。
-
万華鏡さん
ナエごんさん
いいね ありがとうございます -
万華鏡さん
ゲッターさん
おはようございます
今日も安全運転て行きましょう
(*^o^*) -
万華鏡さん
kazuさん
おはです
今日も頑張ろうネ
(o^∀^o) -
万華鏡さん
爆笑たぬきさんへ
おはようです
何故か この百円玉(昭和40年)有ったんですよ(^w^)
今日は雨の後 風にも注意ですね
(*^o^*) -
ナエごんさんがいいね!と言っています。