1261件のひとこと日記があります。
2017/06/01 06:00
衣替え 更衣
おはようございます
6月1日 木曜日 雨のち晴れ
もう 6月になっちゃいましたねぇ〜
路地には紫陽花が咲いてますもんね
今日は『衣替え』
気候に合わせて、衣服を夏服に替える日。
平安時代から始まった習慣で、当時は中国の風習に習って4月1日および10月1日に夏服と冬服に着替えると定め、これを更衣[こうい]と言った。
しかし、天皇の着替えの役目を持つ女官の職名も更衣といい、後に天皇の寝所に奉仕する女官で女御[にょうご]に次ぐ者を指すようになったので、民間では更衣とは言わず「衣替え」と言うようになった。
江戸時代頃から、衣替えは行うようになり、明治以降の官庁・企業もそれに従ったとさ。
衣替えも自然の成り行きだよな
さぁて
5月 去り、6月ですねまた今月も慌ただしく過ぎて行きそうだよ
週末も清水へ‥
忙しいなぁ〜
まっ 今日も気をつけて行ってきやす
"(*^o^*)"♪♪♪♭◎◆$〇£※
-
めろんさんがいいね!と言っています。
-
紙魚の王さん
おはよーさん♪
早朝が涼しかったので長袖シャツを選んだら、蒸して暑い!
やっぱ、衣替えが必要だね。
(^_^;) -
ゆうさん
おっはよ(≧∇≦)
今日は涼しくて楽だわ
お昼はランチだー -
万年ボーイさん
万華鏡様の知識の豊富さにはホント驚かされます、励みになります。
-
‡言の葉ポスト‡さん
おはざます♪ (^-^)
もう6月となりましたね…(^^;)
今月も宜しくお願いします♪
お互い体調に気を付けて参りましょうかね♪ (^^ゞ -
ゲッターさん
おはようございます♪
忙しい
もうかりまっか…
(´∀` )ケラケラ -
NO NAMEさん
おはようございます
清水の何処まで行くのですか〜?
久能の海岸線辺りで、両手を振って大歓迎しますよ〜
気をつけて! -
爆酔たぬきさん
お早う\(^o^)/6月水無月
今月もエロエロFIGHT\(^o^)/だぜよ
自動車税…納めたら(泣)競馬で取り返したい
無理か水無月(笑)だから -
爆酔たぬきさんがいいね!と言っています。
-
まりあさん
おはようございます(o^^o)
6月ですね〜
こちらも雨のスタートになりましたぁ(・_・;
万華鏡さん!忙しそうなので、くれぐれも無理し過ぎないで下さいねっ♪
今月も元気いっぱい過ごせますように〜(^^)