27件のひとこと日記があります。
2015/12/13 23:22
DP君の次走に期待
自分の馬券はこれといって面白いことはなかったので今回は割愛。今回はダノンプラチナについて。
私は去年末に初めてJCで馬券を買いました。ギャンブルにいいイメージが無かったので、有馬記念までやったら辞めるつもりでした。しかし、その前のG1朝日杯でダノンプラチナ号(以降、DP)を観て、「この馬を応援したい。もう少し続けてみよう」と思い、今日まで続けてきました。
で、今日香港マイルに出走したDP。結果は7着。同じ日本馬のモーリスが香港のマイルチャンピオンとの叩き合いを制して見事勝ちましたね。
いやー、実に悔しいレースでした。前が裁けず…というか開かず。
終いの脚は軽やかなDPらしい軽やかな脚で追い込めていたし、更に加速!というところで前が詰まってしまい…
なんとも悔しい結果でしたが……
個人的には、今回の敗因を蛯名ジョッキーのせいにするのはお門違いな気がします。
私が競馬を学ばせていただいているYouTuberのアラシさんも仰ってますが、タラレバを言いたい気持ちは私も凄くありますが、全くの意味のない事ですよね。
「普通に走っていれば勝ってた」とか、ホント無意味。「普通に走る」とわからないから「展開」というものが大事なわけですし、ギャンブルの本質に他ならないんですよね。
今回の香港で大活躍した、ライアン・ムーア騎手。結果で示してしまっているので説得力に欠けるかもしれませんが、前回の日記でも言った通り「外国人だから勝った」訳でもないと思います。その物差しで測るなら、フィエロ騎乗のデムーロ騎手はなんにも出来ませんでしたし…
もちろん、私もビギナーながら「仕掛け早すぎたよなー」とか、「道中の位置取りもう少し上手く出来なかったかなぁ」とか思うことはありますよ。お金かけてるわけですし。
でも、それを含めて競馬を楽しむってことだし、ギャンブルそのものだと思いました。
長くなりましたが、来年のマイル界を引っ張るのは、間違いなくモーリスとDPです。
来年の安田記念が楽しみですね!
ダービー卿チャレンジトロフィーあたりでまず第1戦観てみたいです。
最後に、見事エイシンヒカリで逃げ切り勝ちした武豊ジョッキー、感動しました!やっぱり貴方が大好きです☆