45件のひとこと日記があります。
2017/05/21 23:55
2017優駿牝馬反省
結果は◎ソウルスターリングだけ的中だったが、それ以外にはいいところがなし。
敗因は3つ。1つ目はモズカッチャンの自在性が想像を上回っていたこと。
勝った前走の立ち回りを見て、今回も同様な枠であればそれを考慮した馬券の組み立てをするべきだった。
2つ目はパドックの状態がそう悪くはないアドマイヤミヤビの末脚を舐めていたこと。いくら状態が悪くても、潜在能力だけで3着までくるのだから侮れない。
しかし、いくら状態が悪い馬が馬券内に来ようとも、こういう事象を起こしうるのはよほどの素質馬でなきゃできない芸当であるので、今後は過去の戦歴から勝因を判断して当時の状態からもってレース当日とどれだけの差があるのかを精査したうえで取捨選択をすべきだろう。
3つ目はパドックで入れ込んでいたリスグラシューを直前で切り損ねたことである。
普段からパドックでチャカついた上でそれなりの成績を残すならば普段のチャカつき具合を基準に状態判断ができるが、普段落ち着いていているにも関わらず当日に発汗が目立って落ち着きもないようであれば、バッサリ切るという手もありなのかなと思えてきた。
また今回設定した仮定:「過去10年間でオークスで馬券内になった馬の臨戦過程を参考にして導き出した私の仮説である。それは2ヵ月以内に1) 長期輸送が2回以上、もしくは2) 4戦以上、の少なくともどちらかに該当する馬は前走にどんなにいい勝ち方をしても馬券内に来ない」
は今回はかろうじて真になったが、それでも3着馬と4着馬との差はわずかであり、掲示板に来られてしまったのは確かなので、ハービンジャー産駒であれば仮定を覆しうるという仮説を補足したうえで来年のオークスではハービンジャー産駒に対してのみいったん棄却しようと思う。