45件のひとこと日記があります。
2017/12/15 10:25
2017朝日杯予想
◎ 5枠10番 ステルヴィオ
〇 6枠12番 ダノンスマッシュ
▲ 2枠3番 タワーオブロンドン
☆ 1枠1番 ダノンプレミアム
買い目
馬単
◎ => 〇 : 500円
◎ => ▲ : 200円
馬連
〇 - ◎ : 300円
概況
今回の目玉はダノンプレミアムであるが, 過去3年の阪神開催の朝日杯では1着は厳しい先行脚質の馬。目玉が先行馬であることは2016阪神JFを思い起こさせる。
ここでは先行 - 追込 - 先行決着だったが, 最速の上がりを記録したリスグラシューと最先着のソウルスターリングの上がりの差は0.4秒しかない。
一方, 阪神開催と東京開催を同列には見れないものの, 前走の2017東スポ杯のステルヴィオとダノンプレミアムの上がりの差は0.9秒もあり, 阪神開催で逆転の可能性があってもおかしくないくらいの差である。それにそろそろ阪神は最内の馬場が荒れだす頃である。おまけに上がり自慢の馬が前回以上に集う今回, ダノンプレミアムは包まれる形になればどうだろうか。ステルヴィオは元来行き脚はつくが, 二の脚がつかないので前走先行した馬が多い今回はやはり追い込む形になるだろうが, 枠順が悪くなく, 後方から4,5番手くらいを運べば最先着できる可能性が一番高いとみる。新馬戦前に見せた前肢を跳ね上げるようなフットワークが相変わらず継続しているからだ。
胴がそこそこ長く, マイルというよりも中距離適性が問われる今回は本命視せざるを得ない。
ダノンスマッシュとタワーオブロンドンの取捨選択であるが, 両者共々馬なりで好時計をマークしており, 阪神経験もあるので甲乙つけがたいが, 道中スムースに運べそうで輸送がなく調教師のコメントも申し分ないだけダノンスマッシュの方に若干軍配が上がる。他は余力のある勝ち方をしておらず, 有力馬になりそうな馬のなかでも気性を精査した結果, 上記の4頭を脅かす存在にはならないとみた。