159件のひとこと日記があります。
2011/08/24 14:48
8/23ロッテVS横浜<その2>
一回表、小林敦は松本と井手を空振三振
好投期待出来る上々の立ち上がり
一回裏、先頭打者の定岡卓摩が
横浜先発ゴンザレスから右安打
続く角晃多が一軍選手顔負けの犠打を決めて
青野毅につなげます
声援が飛んだ青野は力んだか
三ゴロ
4番に入った神戸拓光はニゴロ
周りからため息が聞こえた一回裏でした
二回表、小林敦は筒香を空振三振
橋本将が打席に入ったとき
「帰って来?いよ?」って
歌ったファンがいて
笑ってしまいました
その橋本将は力みすぎか一飛
喜田剛は左飛
小林敦この回も三凡で終わらせました
二回裏、五番に入った蔡森夫
選球眼が良いのか、四球で出塁
しかし、続く金澤岳、翔太、江村が
いずれも内野ゴロで凡退
三回表、先頭打者の高森に左安打打たれ
続く松下に犠打を決められピンチに
しかし、大原淳を見逃三振
松本を遊直に打ち取り
ピンチを脱します
三回裏、先頭打者の高濱卓也が
四球で出塁
が、後続が不甲斐なく倒れ無得点
しかも、あの橋本将に盗塁を刺されるとは
何とも情けない
四回表、一死で井手で左安打打たれるが
筒香を投併殺に
四回裏、二死で蔡森夫がまた四球で出塁
スタンドのファンは
「もりお」って、呼んでました
続く金澤は二ゴロでチェンジ
五回表、一死で喜田に右安打
高森に四球を与えてピンチに
しかし、松下を見逃三振
大原淳を空振三振に
五回裏、先頭の翔太が四球で出塁
しかし、後続の江村、高濱、定岡が
いずれも内野ゴロで無得点
六回表、小林敦から山田秋親に交代
秋親<48>は松本を一ゴロ、山崎に四球
井手には右安打を打たれて交代
次に出てきたのがニンニン服部<20>
イヤな雰囲気が漂い始め
案の定、筒香には3ラン打たれ
続く橋本将に四球を与えて降板
何しに出てきたんだ
って、小さいけどヤジが飛びました
そして、林啓介<37>が
喜田剛をニゴロ併殺に打ち取りました
六回裏、横浜の投手が
ゴンザレスから江尻に代わり
角が空振三振青野が四球
神戸が二飛蔡が空振り三振
七回表、林は続投し
先頭の高森に中安打打たれたが
一犠打、一ゴロ、二ゴロと打ち取り
七回裏の攻撃に期待を持たせます
七回裏、江尻からハルミトンに代わり
金澤と翔太がいずれも投ゴロ
江村に代わり、塀内久雄<23>が出てきて
拍手が起きました
しかし、三ゴロ
期待を裏切り「ひさおダメじゃん」って
子供が言っていたのには
笑えました
八回表、横浜も三凡で終了し
八回裏の奇跡の猛攻に期待します
八回裏、高濱と定岡がいずれも右安打
角が四球で出塁し無死満塁
しかし、青野が一邪飛
続く神戸は最低限の仕事をし
右犠飛で1-3。
角の代走の生山<130>が盗塁をしかけたが
また、あの橋本将に刺されて終了
ウチにいるときに刺してくれと
何人かのロッテファンが思ったでしょう
九回表は松本幸大<45>が
横浜を無得点に抑えたので
九回裏にサヨナラ勝ちを期待します
九回裏、まさかの出来事が起きます
横浜の投手がハルミトンから
小杉に代わりました。
蔡と金澤がいずれも内野ゴロで2死
しかし、ドラマはここから
翔太が中安打塀内が右に二塁打
一打同点、一発逆転サヨナラ勝ちが
頭によぎり、ここで高濱が
センターに2点タイムリー
土壇場で追いつき、勢いに乗って
次打者の定岡が四球で出塁し
先ほど橋本に刺された生山が打席に
みんなの期待が大きすぎたのか
空振三振
3-3で延長戦に突入し
十回表から橋本健太郎<13>が登板
橋本も松本に負けずと横浜を三凡に
十回裏、横浜の投手は小杉から王に交代。
この回、先頭の青野が
誰もが思ってなかった
劇的なサヨナラホームラン
打つ球場が違うぞ
って、声も聞こえましたが
笑いもありました
サヨナラ勝ちしたことで
明日の東洋大との試合で
必ず勝ってくれると確信しました
明日出場する選手のみなさん
期待を裏切らないように
長い日記を読んでくれて
ありがとうございましたm(_ _)m