159件のひとこと日記があります。
2011/12/07 08:16
E-M戦inKスタ宮城
2012年3月30日底冷えする仙台で
我が千葉ロッテマリーンズは
楽天と開幕戦を戦います。
気になるマリーンズのスタメンは
1番センター岡田幸文背番号66
2番ライト清田育宏背番号1
3番ファースト福浦和也背番号9
4番指名打者サブロー背番号3
5番セカンド井口資仁背番号6
6番サード今江敏晃背番号8
7番レフト大松尚逸背番号10
8番キャッチャー里崎智也背番号22
9番ショート鈴木大地背番号35
マリーンズの先発ピッチャー
唐川侑己背番号19
一回の表マリーンズの攻撃は
「1番センター岡田背番号66」
対する楽天の先発は田中将大
岡田はカウント1-2と追い込まれながらも
ショート内野安打で出塁
悔しそうな表情の田中を横目に
してやったりの岡田
「2番ライト清田背番号1」
ここで清田は早くも送りバントの構え
セットポジションから田中が投げた途端
岡田が走った?盗塁成功
ノーアウト2塁となりました
カウントは1-0となり第2球を投げました
アウトコース低めを突くもボール
カウントは2-0となり清田有利
岡田を目で牽制し3球目を投げた
またもや岡田が走った?
三盗かと思われたその時
清田がフルスイング
打球はライトスタンドめがけて飛び
ホームラン
マリーンズ幸先良く2点先制
初の開幕投手を勤める前の唐川に
2点をプレゼントした清田
鎌ヶ谷の英雄の笑顔が炸裂です
ライトスタンドのマリーンズファンは
早くもお祭り騒ぎ
「3番ファースト福浦背番号9」
球場がざわめく中、打席に入った福浦は
動揺してる田中に対して容赦なく
襲いかかることでしょう
田中が振りかぶって第1球を投げました
なんとデッドボール
福浦避けきれずお尻に当たりまして
苦笑いしながら一塁に向かいます
さらにたたみかけて攻略したいマリーンズ
「4番指名打者サブロー背番号3」
ここで帰ってきた4番サブロー
西村監督に存在感を見せつけて
ドヤ顔したいところ
まだ無死一塁のマリーンズ
サブローに繋ぐバッティングを期待し
ライトスタンドから熱烈な
「おかえりサブロー」の声援が飛びます
気を良くして打席に入ったサブロー
田中と相対します
田中がセットポジションから
サブローに第1球を投げました
サブローは「しめた」と思ったのか
初球から打ちにいきました
打球は無情にもセカンドゴロ
4-6-3とボールが渡りゲッツー
楽天ファンから歓声が上がります
「5番セカンド井口背番号6」
サブローをゲッツーに仕留めて
少し落ち着いたか、田中将大
第1球を投げたトライク
井口に対して容赦なく内角を突きます
よけた井口、判定に不満な表情
田中が振りかぶって第2球を投げた
ストライク
えっ驚きを隠せない井口
審判に対して何か言ってますね
ここから聞こえないのが残念です
楽天贔屓の判定に気を良くした田中が
第3球を投げたボール
外角高めに外れました。
西村監督が見つめる中
田中が第4球を投げたボール
カウントが2-2となり
西村監督がタイムをかけ井口に近寄り
何か話しかけてます
再び打席に戻った井口は
ライトスタンドからの声援が聞こえたのか
燃えてる表情になります
田中が振りかぶって第5球を投げた
空振り三振
マリーンズの攻撃は
清田の2ランによる2点で攻撃終了し
一回の表マリーンズが2点先制です
-
倶楽部 銀さん
>>どMさん
傷はいえましたか? -
(*´д`*)さん
>>8冠さん
おはようございます
来年の開幕戦ですから
中後は、後半戦のお楽しみです -
(*´д`*)さん
>>みどりさん
ちゃんと試合終了まで実況します -
8冠さん
オモロイ
どうせなら中後を先発させてほしかったなぁ -
倶楽部 銀さん
>>激辛さん
時間はたっぷりあるので実況続けて下さい -
(*´д`*)さん
>>みどりさん
おはようございます
ラジオの実況を参考にしたので
長くなりました
続きも長くなります -
倶楽部 銀さん
マイページに行くまで時間かかりました
-
(*´д`*)さん
>>みっちーさん
おはようございます
実況ですから
皆さんがわかりやすいようにしました -
みっちーさん
おはようございます☆
すごく詳しく書いてあり吹き出してしまいました
今日も1日頑張りましょう