スマートフォン版へ

マイページ

98件のひとこと日記があります。

<< 祝□高山新人王□... ひとこと日記一覧 陽岱鋼巨人入り確定... >>

2016/12/09 15:35

判断が難しいですねf^_^;

侮辱にあたるあたらないの言葉の境界線が最近難しいなと思いますね(>_<)
人それぞれ言葉の受け取り方の感覚が違うので。

だだ気にし過ぎると、コメント出来ないですし・・・・

言葉を文章で伝えるのは難しいです(>_<)

いいね! ファイト!

  • 魂のフルスイング炎の直球勝負!空飛ぶ豪脚さんがいいね!と言っています。

    2016/12/14 00:16 ブロック

  • パ好きさん

    他球団のことをグダグタ…はホントに見苦しい 「ヨソはヨソ ウチはウチ」って発想が無いからグダグタ言うのだろうけど
    考え方が乏しいヤツには成りたく無いですね

    2016/12/09 22:54 ブロック

  • とりゴメTOPPOさん

    まぁ岡田さんに同意かな。配慮がない人は大人じゃないから私も配慮したくない。配慮出来る方には私も配慮するし、それだけですわ

    2016/12/09 19:59 ブロック

  • 弱った岡田さん

    判断が難しい…?
    何が?
    (笑)
    侮辱でも、自分が応援するチームには、ある程度分かりますけどね
    腹も立つこともあるだろうし
    他球団の事をグダグダ言うのは、見ていて見苦しいけどね
    どを越したらね、例えばFAなら獲得するチームが有れば、失うチームが有る訳やから、ちょっとは配慮しろよって思う

    2016/12/09 19:34 ブロック

  • とりゴメTOPPOさん

    長くなってすみませんでした。つまらなければ読まなくていいですm(_ _)m

    2016/12/09 15:59 ブロック

  • とりゴメTOPPOさん

    個人的考えを述べていることを自覚してる方なら攻撃的になる筈がないのです。不確かなことを情緒的に話しているのですから。それまで侮辱とかほざいたら明らかに相手を貶めようとしてるのでしょうね

    2016/12/09 15:57 ブロック

  • とりゴメTOPPOさん

    個人的考えなら根拠を必ずしも必要としませんが、それなら「私は~と思います」と言うべきで客観的事実や常識のように語る人がたくさんいます。こういうのをミスリードと言い、指摘すると簡単に崩れます。見苦しく逆ギレして誤魔化す人をたくさん見ました。

    2016/12/09 15:53 ブロック

  • とりゴメTOPPOさん

    人によって受け取り方が違うのに侮辱かどうかなんて無意味です。だが嘘か本当かは簡単に証明出来ます。指摘を説明出来ないなら嘘です。

    2016/12/09 15:48 ブロック

  • とりゴメTOPPOさん

    私は侮辱表現より根拠を問題にします。根拠ない侮辱は明確に悪口です。嘘はもちろん根拠にならず、指摘を無視や誤魔化をしたら論外。わかりやすく言えば正義巨人みたいな人 要は事実かどうかを侮辱かどうかより重視します

    2016/12/09 15:45 ブロック