647件のひとこと日記があります。
2018/10/08 08:46
南部杯 考察
南部杯はかしわ記念と密接な関係があるので
かしわ記念がG1に昇格した2005年から精査したいと思います♪
先ずはかしわ記念との相性の良さは下記のデータが示しています♪
かしわ記念を連対して南部杯に出走した馬は過去13回で
(9.2.2.0)
何と複勝率100%
例外なく馬券になってました(°_°)
まとめると
かしわ記念を3番人気以内で連対した馬は
(9.2.0.0)
2005年タイムパラドックス7歳
当日2番人気3着
かしわ記念4番人気2着0.2秒差
2006年ブルーコンコルド6歳
当日2番人気1着
かしわ記念2番人気2着ハナ差
2007年ブルーコンコルド7歳
当日2番人気1着
かしわ記念1番人気1着0.3秒差
2008年ブルーコンコルド8歳
当日2番人気1着
かしわ記念1番人気2着0.2秒差
2009年エスポワールシチー4歳
当日2番人気1着
かしわ記念2番人気1着0.1秒差
2010年エスポワールシチー5歳
当日1番人気2着
かしわ記念1番人気1着0.2秒差
2012年エスポワールシチー7歳
当日1番人気1着
かしわ記念3番人気1着0.5秒差
2013年エスポワールシチー8歳
当日2番人気1着
かしわ記念3番人気2着0.3秒差
2013年ホッコータルマエ4歳
当日1番人気2着
かしわ記念2番人気1着0.3秒差
2015年ベストウォーリア5歳
当日1番人気1着
かしわ記念1番人気2着0.2秒差
2015年ワンダーアキュート9歳
当日2番人気3着
かしわ記念4番人気1着0.2秒差
2016年コパノリッキー6歳
当日1番人気1着
かしわ記念3番人気1着0.7秒差
2017年コパノリッキー7歳
当日1番人気1着
かしわ記念2番人気1着0.4秒差
今年はゴールドドリームで間違いなしかと思います♪
オールブラッシュは2.3着候補で♪
5番人気以下で連対した馬の参戦は今回が初めてなのでもしかすると4着以下があるかもしれません
次に1.2番人気が想定される
ルヴンスレーヴですが
過去の3歳馬の最高着順は
2004年のトップオブワールドの4着
ユニコーンS勝ち
3歳G1ダービーGP2着の馬でした!
3歳G1馬の参戦も今回が初なので
単純に4着以上の好走も容易に想像出来ますが1着固定や軸にとなると
リスクしか無いと判断します
南部杯の傾向としては
去年を除いて
4番人気以内が2~3頭
5番人気以下が0~1頭
の決着になっています♪
穴馬は地方のトライアルで好走した馬か
夏のJRAの重賞連対かOP勝ち馬なので
今年はメイショウウタゲが該当してます♪
超大穴でコスタアレグレ
高知のレースを1.0秒以上の圧勝を当年に2回していると2010年グランシュヴァリエの様に好走するので
◎ゴールドドリーム
○オールブラッシュ
▲ルヴンスレーヴ
△ノンコノユメ
△メイショウウタゲ
超大穴
コスタアレグレ
基本的に△までの馬券を買おうと思います♪
ベストウォーリア
ノボバカラ
上記の2頭は近1年内に3着以内の好走が無いので消してみます
三連単で余裕があれば3着候補に良いと思いますが‥
三連単フォメ
◎
○~△
○~△
▲△
◎
○~△
で勝負予定です♪