647件のひとこと日記があります。
2020/07/04 19:58
ジャパンダートダービー考察その1
1999年以降21回を参照します!
ダート戦は1番人気の成績が非常に優秀です。
当日1番人気の成績
(10.3.2.6)
ほぼ勝率5割です。
地方のG1なので基本的には
中央馬>地方馬となっていて
中央馬
(8.2.2.5)
地方馬
(2.1.0.1)
の成績になっています。
面白いのが
地方馬の方が成績が優秀な事です。
地方馬が1番人気=中央馬が不作の年なので。
東京ダービーで2000mと
ナイター経験をしている事が
大きなアドバンテージになっている事が伺えます。
但し大井2冠馬になって初めて勝ち負け出来ます。
東京ダービー勝ちのみのアジュディミツオーは4着敗退です。
先ずはこの1番人気が軸に出来るかどうか?を判断したいと思います。
今年の1番人気は中央馬なので
地方馬の詳細条件は割愛します。
大前提
・距離適性
1400m以下で1着歴のある馬は
2000m以上で1着かOPクラスで連対の実績
・1番人気適性
ダート戦複勝率100%
(ダート戦で2勝クラス以下は連対率100%)
この2点です。
1番人気で4着以下に敗退した5頭は
2000年アグネスデジタル14着
1200m勝ちあり
2000m以上実績なし
2006年ナイキアースワーク4着
ダート条件戦3着歴あり
2009年スーニー6着
1200m勝ち歴
2000m以上実績なし
2010年バーディバーディ6着
1400m勝ち歴
2000m以上実績なし
こうして見ると
2000m戦なので短距離で実績があると本番で敗退していますね‥
今年のカフェファラオは
1600m以上で3戦無敗です!
条件クリアなので3着以内は確実と判断します♪
中央馬で大前提クリア馬は
(8.2.2.0)
ほぼ勝てる実績となっています。
大井2000mの適性を中央の実績だけで判断するのは少し難しかったですね‥
確実に勝てる実績なのかを次の考察で判断したいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
少しでも参加になれば幸いです。
-
HEN犬さん
RTGさん
ありがとうございます
地方交流はどうしても固くなりますからね
稀に荒れるパターンの時に勝負したいですね -
HEN犬さん
ケンさん
コメありがとうございます♪
エクリプス考えてたけど途中で燃え尽きてましたw
JDD頑張ります -
RTGさん
こんにちは!
ダートダービーも帝王賞と同じコースになるんですね、私はやっぱり大井が分からないので今回もHEN犬さんデータを楽しみにしてます♪
交流重賞はどうしても固いイメージがあります、カフェファラオはとても強いので相手をなるべく絞って的中したいですね -
RTGさんがいいね!と言っています。
-
あずきさんがファイト!と言っています。
-
あずきさんがいいね!と言っています。
-
KENJI@KJさん
エクリプスは、やらないの?
7頭立てだから荒れるかもよー( ´艸`)クックックッ -
和田無道さんがファイト!と言っています。
-
和田無道さんがいいね!と言っています。