311件のひとこと日記があります。
2011/06/15 20:57
2011-2012.POG.指名候補?
一応10頭に絞りました
多人数参加型のPOGで勝つには、G1馬を指名できるかにかかってます。
なので
【社台グループ生産】
【ディープかタキオン産駒】
【名門厩舎】
で、評判の良い馬を重視し、最後は自分の血統論と勘でふるい分けました。
まぁまだデビューまでに色々な情報が入ってくるだろうし、あくまで仮指名の段階です。
トーセンシーザー(牡)
父……ディープインパクト
母……シェンク
母父…ザフォニック
厩舎…東・加藤征
馬主…島川隆哉
生産…社台ファーム
兄姉同様、おそらく芝1600m?2000mの馬。
ダービーはいいから朝日杯か皐月賞を勝ってくれ!
JRAのために金を使いまくってる島川氏にもそろそろG1を!
サトノグロリアス(牡)
父……ジャングルポケット
母……マンハッタンセレブ
母父…サンデーサイレンス
厩舎…東・藤沢和
馬主…里見治
生産…社台ファーム
クラシックを重視しないこの厩舎が大問題だけど、クラシック向きの血統&馬体の良さを重視しました。
ジャンポケ×サンデーは毎年1頭は当たりが出るのでそれがこの馬であって欲しい。
里見氏にもG1を!
アダムスピーク(牡)
父……ディープインパクト
母……シンハリーズ
母父…シングスピール
厩舎…西・石坂
馬主…キャロットファーム
生産…ノーザンファーム
母は米G1馬。やや重めの母系にヘイロー3×4で軽さを与えている好配合
馬体・血統から長めの距離が良さそう。
ダービーがダメでも京都新聞杯あたりを勝ってくれんかな
エックスマーク(牡)
父……ディープインパクト
母……ショアー
母父…アカテナンゴ
厩舎…西・角居
馬主…金子真人HD
生産…ノーザンファーム
腰の疲れで再放牧になってしまいましたが…
やはり角居×金子×ノーザンFのラインは押さえざるを得ず
個人的には馬体の造りも良いと思います。
距離1800mは欲しいタイプなはず。
因みにノーザンファームの調教では西の横綱と言われてたらしい。
(東はペンカナプリンセス09)
アドマイヤブルー(牡)
父……キングカメハメハ
母……ジェイズミラクル
母父…フジキセキ
厩舎…西・橋田
馬主…近藤利一
生産…ノーザンファーム
評判通り馬体のバランスがいい。
これも1600?2000mかな?
アドマイヤの一番馬はこれと見たが…
ただ血統構成は平凡なんだよなぁ
G1を勝ってはいけない配合と言うか…
オメガホームラン(牡)
父……ダイワメジャー
母……ダンスーズデトワール
母父…ハイエストオナー
厩舎…西・安田
生産…社台ファーム
信頼している相馬のサイトでのイチオシ馬。
ダイワメジャー産駒はパワー型マイラーの体型が多いらしいが、この馬もその典型らしい。
血統的には中山1600?1800mがベストな気がする。
最悪ダート路線でも潰しが効きそう。
ただ名前がちょっと嫌…
セシリア(牝)
父……アグネスタキオン
母……マシュール
母父…ジャイアンツコーズウェイ
厩舎…西・矢作
馬主…田所英子
生産…天羽ファーム
3代母がディープインパクトの母ウインドインハーヘア。
母系にウインドインハーヘアとアグネスタキオンの配合はニックス確実で活躍馬多数。ただし故障も多いが
牝馬らしからぬ筋骨隆々とした馬体は父と母父を足して2で割った感じ。
マヤノの馬主さん久々の長打に期待してます
アンチュラス(牝)
父……ディープインパクト
母……アンチョ
母父…ワイルドゾーン
厩舎…西・安田
馬主…G1レーシング
生産…追分ファーム
評判馬。今期から参入するG1レーシングの広告塔になってほしい
(クラヴェジーナの方かもしれないが)
距離は案外もたず2000mまでかも。
サンライズチケット(牡)
父……アグネスタキオン
母……メインリー
母父…ワイルドアゲイン
厩舎…西・音無
馬主…松岡隆雄
生産…下河辺牧場
サンライズプリンスの全弟。
その兄より現時点で仕上がりが早く、大物感も兄と同じかそれ以上らしい。
米血が強いので兄同様、一本調子な馬になる懸念はありますが、スピードと持久力で押し切る競馬をしてほしい。
コーダリー(牡)
父……アグネスタキオン
母……キュンティア
母父…ダルシャーン
厩舎…西・橋口
馬主…ノースヒルズ
生産…ノースヒルズマネジメント
仕上がりよく阪神開催のうちに出てくるかもしれません。
勝てば橋口厩舎得意の小倉に回るはず。
つまり速攻系としての狙いです。
因みにノースヒルズ×橋口×タキオンは打率10割です
馬体写真からはいかにもバネがありそう。
以下次点
フェアエレン(牝)
ルミナスグルーヴ(牝)
テラノイロハ(牝)
サクラヴィクトリー(牡)
サトノインスパイア(牡)
ペンカナプリンセス09(牡)
ロードハリケーン(牡)
ファイナルフォーム(牡)
牡馬8頭、牝馬2頭
この配分だとちょっとバランスが悪いので牝馬フェアエレンを牡馬のどれかと差し替えるかも。
因みにこのフェアエレン、外国産馬らしい凄い馬体してます
十中八九ダート馬だろうけど芝もこなせばかなりいい線行きそう。
持ち込み馬サトノインスパイアはディスクリートキャット産駒で母は米G1馬。
個人的にこの父はストームキャット系の種牡馬の中でもかなりいい成績を残すんじゃないかと見てます。
村上師によると『芝もダートもいけそう』
ここ3年G1勝ちなしの外国産馬は今年あたり怖い。
円高の影響もあり強豪が潜んでいるかもしれません。
調教開始後に厩舎の評価が上がるような馬をチェックしておきたいです。