311件のひとこと日記があります。
2011/08/19 00:30
金子真人HD所有・09産ディープ
ディープインパクト産駒の初年度だった昨年、金子氏所有のディープの成績は…
→全頭勝ち上がり
→稼ぎ頭は若駒S勝ちのリベルタス
全頭勝ち上がりはさすがですが、POGの期待値からすれば、やや物足りない内容。
それだけに今年は更に期待が高まります
現2歳の金子氏所有・ディープ産駒をJRA-BANの指名者数順に並べると…
エックスマーク……6404人
サングヒーロー……3084人
ククイナッツレイ…2404人
オコレマルーナ……1825人
ライズアゲイン…… 660人
ハワイアンソルト… 553人
カナロア…………… 134人
フィエロ…………… 124人
クリフパレス…………72人
さて、この中に「POGの当たり」がいるのか?
個人的に注目してるのは、
カナロアです。
カナロア(牡)
父……ディープインパクト
母……クイーンカアフマヌ
母父…キングズベスト
馬主…金子真人HD
生産…日高大洋牧場
厩舎…栗東:藤原英
昨年指名したロードカナロアとかぶるのがちょっと嫌なんですが…
カナロアの意味はハワイ四神の一人の名。
母はハワイの王妃様(?)の名。
ハワイ大好きの金子氏にとって、これは長年温めていたとっておきの名前なのでは?
だとしたら金子氏が期待をかけるほどの能力を有していると言うことに…
血統を見るとその可能性を感じさせます。
母クイーンカアフマヌは世界的良血馬。
金子氏所有で松田国厩舎から走り1戦で引退。
これは繁殖としての価値を重視してのものでしょう。
本馬はその母の初仔になります。
ボトムラインを辿ると、
祖母アルアメントは仏3戦2勝でG3クレオパトル賞勝ち(芝2100m)
3代母アリダレスは愛オークス馬。
一族にケープクロス・ディクタット・レイマンなど。
4代母バリダレスはもはや世界的名牝系の祖となってます。
母の父キングズベストは日本ダービー馬エイシンフラッシュ、英ダービー馬ワークフォースを出す。
因みにクイーンカアフマヌのキングズベスト×サドラーズウェルズという配合はワークフォースと同じです。
半姉に凱旋門賞馬アーバンシー。
その産駒に英ダービー馬ガリレオとシーザスターズ。
この欧州の大砲のごとき母系にディープインパクトの配合。
エックスマークやサングヒーローも良血ですが、血統表の派手さ加減は文句なしでNO.1でしょう。
まぁ個人的な血統論では、あまりいい組み合わせの配合でもないんですが…
ビッグネーム揃いで超大物が出る下地は十分って感じ。
指名数が少ないのは非社台グループ&預託生産だけに、情報が出にくいため。
POG本でも取り上げられておらず、世間の注目度も低くなってます。
現状でも全く情報がないので、トレセンで調整が進み、好情報が入ってくれば指名したい一頭です。
これがダメなら今年の金子ディープは見送りかな(;^_^A
-
ちょびさん
>>こんちきさん
返信しようと思って用が入り、そのまま忘れてしまってましたすいません
ラシンティランテ、見事に新馬勝ちしましたね
おめでとうございました
仰るように、金子さんは「吉田勝己社長が薦めてくれる馬を買ってるだけ」とか言ったことがあるらしいですね
セレクトセールなどでの購買意欲を高める意味で、社台が金子さんと言う大成功者を作り上げてるのかもしれない
まぁ邪推の域を出ませんが -
こんちきさん
>>ちょびさん
金子さんに関しては本人の相馬眼や引きの強さもあるのでしょうが、生産ノーザンファーム→有力厩舎へ預託のスタンスを貫き結果を残し続けてきた やはりこれが一番の要因ではないでしょうか? 吉田勝巳氏との信頼関係が厚いのでしょうね そう考えると真に凄いのは勝巳氏率いるノーザンファームと言う結論に毎年至る訳なんです(笑)あ今週自分のPOGラシンティランテが日曜札幌5R新馬戦で登場するんでよかったら注目してやって下さい もちろん生産ノーザンファームです -
ちょびさん
>>アツシさん
そうでしたか
すると思い入れがおありでしょうね
とにかく情報が欲しいですよ
藤原英厩舎の2歳ディープは自分が知る限り9頭で、ダノンムーンをはじめ、ロードアクレイム、アムールレジェンドあたりが人気だと思うんですが、自分はカナロアかサクセスセレーネのどちらかが当たりと読みました。
藤原英厩舎=金子のラインは初めてらしいので、そこの所にも期待してます。 -
ちょびさん
>>タイムアフタータイムさん
アドバイスしてる人がいるなら、ハズレようがもはや犯罪の域ですね
でも自分は島川さんが今年こそ爆発する!…と見てトーセンシーザーを指名予定です
加藤征師が『クラシックを勝たせないといけない馬』と言ってるのが逆に地雷っぽさを強調してますが -
ちょびさん
>>こんちきさん
なるほど何かテーマを持ってるのかもしれませんねぇ
最近は以前、所有して走らせた繁殖馬を預託生産し、金子血統として発展させてる段階ですが…
どこまでフィーバーが続くことやら
まぁ彼は吉田一族の一員のようなものなので落ち目はそうそう無さそうですが -
アツシさん
クィーンカアフマヌ指名してました。だいぶハズレでしたけど 最近カナロアの記事を見て懐かしくて気になってたところでした。ひょっとして、ひょっとするかもしれませんね
-
>>ちょびさん
関さんの破滅的な使いっぷりは将来を予想させるに十分で、ビワハヤヒデとナリタブライアンの牧場(名前忘れました)の破滅の道筋に似てヒヤヒやしてました。
それにしても島さんは誰かのアドバイスで購入しているのでしょうが、運ありませんねPOGでは避けております。 -
こんちきさん
>>ちょびさん
8月19日現在までに馬名登録されてる金子さんの2歳馬を見てるとディープとクロフネの相性を試すかのようなサイアー・ブルードメアサイアーと配置を換えてる謂わば探りの配合馬ばかりですね。オイスターチケットとシェルズレイなんかがいい例だと思います 恐らく今年自分のお手馬でクロフネ産駒に対して、ある程度金子さんなりの配合の方向性を確立する為の布陣だと自分は予想しますまぁ自分の予想が仮に外れてたとしても、何らかのテーマなしに高い買い物はしない、そういう人だと思います -
ちょびさん
>>こんちきさん
競馬番組でCMやってましたか
抜け目がないなぁ
ちなみに、今年はディープ産駒で外れを引いても、クロフネ産のパイロットボートや先週デビュー勝ちしたチェスナットバロンなどが活躍するかもしれません。
自身が手掛けたキンカメの産の一番馬アパパネは見事引き当てましたからね
クロフネ産もそろそろありそう -
ちょびさん
>>タイムアフタータイムさん
『関』は、あの金銭感覚が狂いっぷりが結構好きだったんですがね
寂しいことになりました
現在のバブリー馬主は『金島ダ里』
(トーセン島川・ダノックス・サトノ里見)
に移ってますかね
島ダ里はハズレくじ引きまくりでも関係なく高馬を買うあたり、『関』と似てる
カナロアについてはまだ血統と推察のみなので、指名は慎重にいきたいです。
素直にエックスマーク狙いが妥当な気もしますが