319件のひとこと日記があります。
2022/08/01 02:31
生まれ持ったモノ 2022 スプリンターズS 62日前
高校野球、47都道府県代表が出そろった
その数日前、我が県での準々決勝、地元(同市)高校の対戦だった
一方はご近所の私立高校、近頃野球にも(サッカー、バスケは全国区)力を入れている
片や同市の私立高校、地元の甲子園常連校だ
さて、どちらを応援しようか迷った
ご近所高校は全国から選手を集めている
ましてや娘の母校、同高校に知り合いもまだいる
ただ県内選手はレギュラーに二人だけ
片や地元常連校、レギュラーは全て同県出身者、同市選手も多数在籍
どちらも応援したいけれど、最後は地元常連校(同市出身者多数校)を応援していた
しかし結果は、ご近所高校が初の決勝戦に勝ち上がったのだった
決勝戦の相手は、過去に甲子園準優勝もある県内の甲子園常連校
しかも主軸選手は僕の同学区の生徒で息子の同級生
甲子園を目指すために市外のその高校に入学した(その高校が、一番目にかけていてくれていたらしい)
息子の同級生のその彼はとても優しい
小学生の頃、勉学の苦手な息子の世話も焼いてくれていた
誰とも分け隔てなく接する子だった
体格はというと、小学生低学年から抜きん出てでかく、野球を始めてからはその才能は周りの誰もが知ることとなった
誰よりも実直な彼は、人一倍努力もしたと想像できる
ちなみにその子の母親も(父親とは接点がなかったので記さない)人格ある人柄だった
決勝戦、僕は、ご近所高校を応援し始めた
才能ある野球小僧とその環境(性質を含む)に、嫉妬を抱いたのだろう
まったくもって浅ましい理由だ
しかし常に開いた彼のおちょぼ口が、僕の卑しい気持ちを打ち砕いた
その表情は、昔見た彼の顔そのものだったから
観音様を拝む気持ちと同じに彼を見たのは、僕が年をとったせいなのかもしれない
果たして彼は甲子園を手にした
優勝が決まった夜、息子が僕に話しかけた
「○○(彼の名前)凄いでしょう♪」
息子には、彼への嫉妬心はない
僕は、今の息子を少し尊敬した
-
五間梯子さん
>ひろすけさん
よかったんだか、悪かったんだか(;´Д`)
>YOSHIさん
母校残念でしたね。大阪はレベルが高い上、一校とてつもないとこがいますから、甲子園出場は甲子園大会より厳しそうですね。余裕があったら新潟県代表も応援してみてください(笑)
> (株)こな&バチ男
僕は嫉妬に加え言い訳の毎日です(;´Д`) -
私も、息子さんすごいと思いました。
私は何も手に出来ていないと考えているので嫉妬ばかりしていますし…笑 -
(株)こな&バチ男さんがいいね!と言っています。
-
YOSHIさん
遅ればせながらこんにちは。
高校野球には様々なドラマがありますね。
実は私の母校も今年かなり良い所まで残ったので、県大会はじっと観戦していました。
それにしても息子さん、素晴らしいですね。 -
YOSHIさんがいいね!と言っています。
-
ひろすけさん
シン馬之助さん戻ってきましたね!良かったです!
-
五間梯子さん
>お主何者さん
継続は力なり、ですね
>ひろすけさん
ファイト!いいね!ありがとうございました♪
>シン馬之助
生まれ持っての性格だ、息子の。
競わない、争わない。
長所であり、短所であり。 -
シン馬之助さん
いい教育したな。
-
ひろすけさんがファイト!と言っています。
-
ひろすけさんがいいね!と言っています。