スマートフォン版へ

マイページ

313件のひとこと日記があります。

<< コロナァァァ... ひとこと日記一覧 夏の終わり 2022スプリンターズS 14日前... >>

2022/09/13 17:16

スマホの影響力 2022 スプリンターズS 19日前

深夜、換気扇代わりにしていた扇風機が止まった
安物の扇風機だ、表面のカバーが壊れ、羽がむき出しで回っている状態だった
基礎疾患ありで僕のコロナに感染したわけでもあるまいが、
「あぁ、逝っちゃったな」
そう思いまた眠りにつこうとしたところ、家人が騒がしい

「うちだけ停電みたい」
症状はごく軽いとはいえ僕はコロナの身、あまりうろつきたくはないが、仕方ない
妻が灯りを照らす中ブレーカを見るが特に異常はなさそう
一度すべてのブレーカを切り、再度つけるが反応なし
困った……

そこで文明の利器、スマホで「停電 東北電力 緊急 問い合わせ」検索
電話をかけると、ブレーカ操作の順番を、
「分岐ブレーカ→漏電遮断機→メインブレーカの順で切り、その後メインブレーカ→漏電遮断機→分岐ブレーカの順にゆっくり入れていって下さい」
指示通りにしてみると、見事復帰

よくよく考えればその順序の方が自然だ
僕は入れるも切るも、メインから分岐への順だった
もしスマホが無い時代だったら、自力でそれに気づくまでどれだけ時間がかかったことだろう
いやはや有り難い

ところでスマホの存在は、デメリットを上回るだけのメリットを僕に与えてくれているのだろうか
メリットが当たり馬券、デメリットが外れ馬券だとしたら、その回収率は僕の馬券回収率ほどに低いのかもしれない

お気に入り一括登録
  • ロナ

いいね! ファイト!

  • 五間梯子さん

    > (株)こな&バチ男さん
    情報過多でませちゃってるのもあるんでしょうかね。
    昔は身体を使ってバカなことして楽しむしか選択筋が無かったですから(笑)

    中学生の時「ズン・チャ・ズズ・チャ」って、手拍子と足踏みを合わせながら4、5人で、廊下をただ行進するだけの遊びで盛り上がってたことを思い出しました(笑)
    そうです、私もアホでした♪

    2022/09/18 09:58 ブロック

  • (株)こな&バチ男さん

    子供達を見てると、つくづく自分の時とは時代が違うな〜、と思います。
    学校でiPad支給ですからねぇ…

    でも自分が子供の頃に比べたら、各段にみんな大人な気がします。(私だけアホだった可能性が高い)

    2022/09/17 21:42 ブロック

  • (株)こな&バチ男さんがいいね!と言っています。

    2022/09/17 21:36 ブロック

  • 五間梯子さん

    >YOSHIさん
    ありがたすぎて害になってる気もします(汗)

    2022/09/15 20:37 ブロック

  • YOSHIさん

    おはようございます。
    私は電気系統が弱いので、成程と思いました。
    つくづく文明の利器はありがたいですよね。

    2022/09/15 07:12 ブロック

  • 五間梯子さん

    >お主何者さん
    誰かさんじゃ無いけれど、リセットの意味を込めて捨てるってのあると思います。
    実際そんな感じでしたし。

    2022/09/14 19:06 ブロック

  • お主何者さん

    災害ゴミに関しては一概に云えない部分も多々有るかと
    ただ正直便乗ゴミも目立つのもありますが
    実際に災害にあわれて床上浸水で家具も家電も食器も畳も断熱材や板まで
    文句云わずに黙々と捨てに来られる方もいっぱい居られます
    なので複雑な気持ちです
    知り合いや同級生や1日10回10日で100回以上災害ゴミ捨てながらも
    隣の災害ゴミのお手伝いして見てて感心する若い者もw

    2022/09/13 18:34 ブロック

  • 五間梯子さん

    >お主何者さん
    直すより買う方が安いですし、捨てるのもお金がかかる時代、ただで引き取ってもらえるならと、これ幸いに出すというのもありますしね。
    僕も18年前の大きな災害の時、災害ゴミとしてたくさん処分させてもらいましたから、あまり大きな口はたたけません。

    2022/09/13 18:09 ブロック

  • お主何者さん

    お疲れ様です
    停電が無事に点いてご苦労様でしたw
    扇風機も無事ですねw

    お話変わりますが
    災害ゴミの受付や荷卸峠等1ヶ月頑張っていました
    中でも扇風機が断トツの数1000個は有ったかと
    次にストーブ500台扇風機なんて半分は使えるかとw
    泥も全然付いて無くとも捨てるご時世嘆かわしい世の中ですね

    2022/09/13 17:44 ブロック

  • お主何者さんがファイト!と言っています。

    2022/09/13 17:34 ブロック