313件のひとこと日記があります。
2022/10/18 16:12
腕時計 2022 菊花賞5日前
近頃ビンテージ腕時計に興味を持ち始めた
先日サイトオークションにて落札したのだけれど、届いた品物がとてもきれいで舞い上がっている
50年くらい昔(多分)の時計が現代でもきれいに存在し、ネジを巻けば命が吹き込まれ動き出す
休日の昼酔いも手伝い、少し涙ぐんだ
金色がやけにじじくさいと思っていた頃もあったが、このビンテージモノに関してはそんな感じは一切ない
ノスタルジーを、哀愁を感じる
決して「エモい」などとは言いたくない
そしてじいさんの時計を思い出した
学生の頃じいさんの時計を見て、じじくさい時計だと思っていた
金の施しがとてもいやらしく感じた
手巻き時計を面倒くさく感じた
一生懸命商売をして買った時計だったのかもしれないのに
時間を身近に知り置くことが尊かった時代、その時代を生きていたじいさんの腕時計は、僕の印象とは全く違ったことだろうと今は思う
金色の施しに畏敬を感じ、手巻きに敬愛を感じるとは言い過ぎだろうか
じいさんは寡黙な人だった
酒はありがたそうに、なめるようにゆっくりと飲んでいた
酒もまた、今よりありがたい時代だったのだろう
僕は今、じいさんと同じ商売をしている
恵まれている現代に感謝しつつ、しかしそれを忘れているかの振る舞いで僕は今日、昼酒を飲みながら届いたばかりのビンテージ時計を腕につけ、浦和競馬を楽しんだ
結果はまぁ、とんとんだ
じいさんを偲んだ分、助かったようだ
-
五間梯子さん
>YOSHIさん
普段使う時計も機械式なのですが、なにぶん休日しか使わないのでそのたびにネジを巻き、時間を合わせてます。でもそれが以外と良かったりします。
>株)こな&バチ男
おかげさまで、ゆっくりと、味わいながら飲めました。
でも普段はゆっく飲もうと思いながら、結局ガバガバ飲んでいます、けふも…。 -
この日記も哀愁が。
しっぽり飲みませう。 -
(株)こな&バチ男さんがいいね!と言っています。
-
YOSHIさんがいいね!と言っています。
-
YOSHIさん
おはようございます。
ビンテージ時計は今や珍しくなったように思います。
機械式時計は時計屋でもあまり見かけないですね。
そういえば私の亡父の形見も機械式時計で、ゴツイ男物なので使いはしませんが夫の懐中時計代わりになっています。 -
五間梯子さん
>笑われるホビットさん
「許可が下りたら飲めるだけ飲もうと」
僕もその時代に生きていたら、そうしてる自信があります(笑)
一般的に機械式時計はクオーツにくらべ精度は劣りますが、よくよく考えたら自分の生活が数秒世間とずれていたところで何にも問題ないし、なんなら秒針だっていらないかもしれない。その方が時間に余裕をもって行動できるようになるかもしれない、なんて思いました。 -
笑われるホビットさんがいいね!と言っています。
-
笑われるホビットさん
機械式時計いいと思います。その、クォーツとは違う動きとか音とかありますし、壊れても職人の手で直せますし。
今はもう、みんなスマホで時間を知る時代になりまして、高価な時計というのは道楽になりましたが。
我が祖父の酒の飲み方は、飲める機会が滅多に無い時代でしたか、許可が下りたら飲めるだけ飲もうと、逃げ馬の如くハイペースでして、そのせいか訪れも早かったんですが…。 -
五間梯子さん
>お主何者さん
ほんと年をとって好みが変わってきました
>keiba天使さん
ファイト!いいね!ありがとうございます -
keiba天使さんがファイト!と言っています。