335件のひとこと日記があります。
2025/08/11 22:44
いただきます 2025 スプリンターズステークス49日前
最近『みんなの新着日記』をチェックしはじめた
たまに日付をさかのぼってみたりして
以前は楽しみにしていた『みんなの新着日記』も、
近頃ではお友達やフォローしている方の日記以外、
目を通していなかった
日本には、食前に「いただきます」、
食後に「ごちそうさま」と言う文化がある
作ってくれた人への感謝、そんな意味もあるが、
「命をいただく」
そういう気持ちが込められているのは言うまでもない
人間のためだけに生産され、
人間のためだけに消費される
だからこその言葉
競走馬もまた同じ
人間のためだけに――
馬券を買うとき、「いただきます」や「ごちそうさま」、
そんな気持ちでいられたら、
そんな意味の言葉があったなら、
馬券を外してもイライラせずに済むのだろうか
いや、さすがに無理だわな……
けれど、そんなことをふと考えた、
ある人の『一言日記』を目にして
-
(株)こな&バチ男さんがいいね!と言っています。
-
五間梯子さん
>夢見る万馬券さん
いいね!ありがとうね〜♪ -
夢見る万馬券さんがいいね!と言っています。
-
五間梯子さん
ふるうまさん、YOSHIさん、
昨日の返信遅れてすみませんでした。
>ふるうまさん
この日記は、故障した馬を心配していた方の日記をみて書き始めました。
途中、外れたことを騎手に当たる人たちのことが思い浮かび、こんなオチになった次第です。
>YOSHIさん
命をギャンブルの対象にしている自分と、
正しいことを貫けずに、ダラダラと生きている駄目な自分を、
酒でぐちゃぐちゃ混ぜ合わせながら、
変な日記を書を書いてるので、
酔っ払いの戯言として、さらっと読んでいただけたら幸いです。 -
YOSHIさん
こんにちは。
いかなる場合にも、命に対する敬意を忘れないでいたいものですね。
心映えだけでも。 -
YOSHIさんがいいね!と言っています。
-
ふるうまさん
私は逆に、以前は見ていた日記を一切読まないようにしているので(おともだちは別)、五間さんが目にした日記が誰のものか、どんな内容かはわかりません。
競走馬やジョッキーへの感謝の気持ちを持ってさえいればと思いますし、予想が外れたのは自分の知識不足を責めるべきです。 -
五間梯子さん
>まつりさん
いいね!ありがとうございます。
『豊&謙一』には大爆笑させてもらいました。
>サンフレ320さん
いいね!ありがとうございます。
白鳥、もうどうにもこうにもなりませんわ… (ノД`) -
サンフレ320さんがいいね!と言っています。
-
まつりさんがいいね!と言っています。