スマートフォン版へ

マイページ

364件のひとこと日記があります。

<< サクラ 2025セントライト記念 前日... ひとこと日記一覧 画像を添付しようとしたら…... >>

2025/09/16 17:39

頂きの先 2025凱旋門賞 19日前

※以下は全て、僕の勝手な妄想です
 お許しいただければ幸いです



クロワデュノール

海外遠征時から外国人騎手を使っても良さそうなモノだが、逆にこれはノーザンファームの期待の表れに違いない

決してクロノジェネシスからの浪花節ではない



いつの頃からか、彼らは疑いを持ち始めた

欧州騎手は、「欧州以外に、しかもアジアの国などに凱旋門賞を取らせた初の騎手になったら大変だ」

そんな気持ちが根底にあることを



欧州の誇り、凱旋門賞を日本の血で勝つ

凱旋門を行進するドイツ軍、そんな衝撃を呼び覚まさせるように

ただこれは競馬だ

パリは燃えない

それでも欧州人のどんな本音が待っているだろう



頂上は、おぼろげながら見えている

しかし頂上は見えてからが、遠い

クロワデュノールは、北村友一は、どこまで迫れるだろう



だが社台グループの本当の目的はその先

欧州、日本、馬場の違いすらねじ伏せる種牡馬を作り上げること

欧米両方に血を広げたナスルーラやノーザンダンサーのような種牡馬を



そのため数十年をかけ、差別的障害を取り除くため、外国人騎手を含め、欧州ホースマンとの繋がりをコツコツと築き上げている

凱旋門賞制覇も一つの通過点



僕が生きているかも判らぬほどの時間をかけ、もしもそんな種牡馬が誕生したら

その時こそ皆が本当に思うだろう

「世界のホースマンよ見てくれ、これが日本近代競馬の結晶だ」と



勝手ついでに言わせてもらえば、社台グループの関係者でなくとも、一口馬主でなくとも、きっと外れ馬券の山は、そんな偉業の礎になっているはずだ



さて、今週も懲りずに馬券を買うとしますか

お気に入り一括登録
  • クロワデュノール
  • ファー
  • クロノジェネシス
  • ノーザンダンサー

いいね! ファイト!

  • 夢見る万馬券さん

    凱旋門賞 当ててね!
    ファイト!!

    2025/09/17 05:32 ブロック

  • 五間梯子さん

    >ふるうまさん
    いえいえ、普通はそう言いたくなるはずですから。

    2025/09/16 23:17 ブロック

  • ふるうまさん

    スミマセン。
    亀〇さんが乗り移ってしまいました笑
    〇谷さんが、こういう事言ってるかは知りませんが。

    2025/09/16 22:03 ブロック

  • 五間梯子さん

    >ふるうまさん
    まぁ、そのへんも妄想と言い訳させてもらっているところです。

    2025/09/16 20:05 ブロック

  • ふるうまさん

    日本の競馬は「瞬発力」重視の競馬です。
    本気でヨーロッパで最強馬をつくろうと思うのなら、
    日本で走らさないで、日本で走らないだろう血統の馬を生産することですね。
    たまに、凱旋門賞も時計が出やすい馬場の時がありますから、
    その時は日本で強い馬で問題ありませんが。

    2025/09/16 19:45 ブロック

  • 五間梯子さん

    >ふるうまさん
    クロワデュノールのことは、あまり知りません 笑
    僕も正直勝てるとも思ってません。
    そして、日本馬が勝つのはもっと先のほうがいいなぁっ、
    て勝手に思ってます。

    2025/09/16 19:36 ブロック

  • ふるうまさん

    クロワデュノールは「スタミナ」が未知数です。
    オルフェーヴルのような馬が出てくるのは非常に稀なことですので、
    道悪で強さを増すようなことはおそらく無理なのではないでしょうか。
    「時計の出る良馬場」が日本馬の活躍できる条件でしょう。

    2025/09/16 18:58 ブロック

  • ふるうまさん

    オルフェーヴルは凄い馬だった。
    不良馬場のダービーを差し切り、
    神戸新聞杯で上がり32.8秒の瞬発力。
    阪神大賞典では逸走しながらの2着連対は、間違いなく「この馬でなければ」できない芸当だった。
    「瞬発力」だけなら、ディープインパクトの右に出る馬はいないと思うが、
    タフな馬場や距離ロスを物ともしない「スタミナ」を併せ持つ馬は、
    オルフェーヴルをおいて他にはいない。
    その馬でも凱旋門賞を勝てなかった。
    その後に挑戦している日本馬で、
    「瞬発力」と「スタミナ」の両方を持っている馬はいなかったハズだ。
    クロノジェネシスが日本では重を得意にしていたが、
    流石に重の凱旋門賞となると中距離ベストの馬ともあって辛かった。

    2025/09/16 18:57 ブロック