スマートフォン版へ

マイページ

62件のひとこと日記があります。

<< 競馬ブックを使ったカンタン予想 東京ダ... ひとこと日記一覧 ひまわり賞は未勝利馬を! 新馬(未勝利... >>

2018/05/27 16:55

ダービーが終わって思うこと まず、初め

ダービーが終わって思うこと

まず、初めに。今年はダービーを見ていない(笑)もちろん、結果は知っている。今年のダービー出走馬に思い入れのある馬はいなかった。ただ、それだけ。オークスは馬券を買いに出かけたわけだし。

それもそのはず。

今年のクラシックは牝馬の方が見応えのあるクラシックだった。それは、アーモンドアイの破格の強さだけでなく、ラッキーライラックリリーノーブルという安定感のある走りを見せた馬がいたためである。
一方、牡馬路線は、走れば走るだけ、結果が変わるメンバー。馬券妙味十分、というやつだが、当たらないことには配当は関係ないわけで。ただ、こういう一見ダメそうなメンツ揃いの方が、世代のレベルは高かったりするので、今後の馬券は、少し3歳馬重視で取り組むことにしよう。

一口馬主的にはどうか。
牝馬はシルクとサンデーで、いずれも非ディープインパクト(新種牡馬が多い)
牡馬はヒダカBU、と個人馬主(ディープと非ディープ)。
ついでにNHKマイルも入れると、こちらはディープ(個人と社台)。

高額ディープの期待ハズレがなんと多かったことか。この傾向は繰り返されると見る。ディープインパクト詐欺と言っても言い過ぎではない。

ダービーが終わると、来年デビューの馬の出資馬探し。安馬にでもいい馬がいる、ではなく、安馬にこそいい馬がいる、というくらいの気分で臨みたい。

お気に入り一括登録
  • アーモンドアイ
  • ラッキーライラック
  • リリーノーブル
  • ディープインパクト
  • ヒダカ

いいね! ファイト!