スマートフォン版へ

マイページ

73件のひとこと日記があります。

<< 祭りが終わって安田記念... ひとこと日記一覧 忘れないよう記しとく... >>

2018/01/02 12:31

やっぱり競馬は面白い

一年の内でこの時期、つまり静かなる正月が自分を見つめられる良い時間となる。
飽きっぽい自分だが始めてから続けていること、競馬と家族(これはちょっと事情が違うが…) あと昨年より忘止録かわりに携帯上に日記をつけてること。

「競馬は一番の趣味です!」なんてとても言えない時代から始めて、独身時代は競馬研究に没頭し、カミサンの親にも結婚前に理解してもらった。一人が二人になって間もなく三人…自分のスペースがだんだん無くなり机も資料棚も無くした。
こづかいの範囲で競馬との付き合いもずいぶん長い。儲かれば次週!やられれば我慢の繰り返し 「しっかり貯金をしていれば」なんて思わない…こともないが…

印象に残る馬や騎手も数限りなし、NHK杯をトウショウサミットで逃げ切り間もなく病気で亡くなった中島啓之騎手。パドックで「武田鉄矢に似てるな!」とオヤジにヤジられ怒っていたがそのレースを勝利したビゼンニシキ蛯沢誠治騎手。
天皇賞 春のマヤノトップガン 田原成貴の気迫の追い込み! 後藤 浩輝の活躍も忘れてはいけない。その日の騎乗で命を落としかねないジョッキーだから、たくさん乗る幸騎手は勇敢だと思うし、足りない馬で勝負を賭ける減量騎手も勇者だ。
藤田菜七子騎手が男の中を斬り込んで行くのも観ていて熱くなる。馬券が介在する世界でヘマ(に見える)に毒づく気持ちもわかるが競走馬の生涯を彩るのは騎手なのだから、自分は騎手を最大限リスペクトしている。

まだまだあるが今日はこの辺で。
カミサンが雑煮が出来たと呼んでいる。

お気に入り一括登録
  • トウショウサミット
  • ビゼンニシキ
  • マヤノトップガン
  • リスペクト

いいね! ファイト!