1661件のひとこと日記があります。
2021/02/02 19:36
きさらぎ賞&東京新聞杯 追い切り前予想
☆ 中京 11R きさらぎ賞 ☆
◎ ディオスバリエンテ(お気に入り馬)
ディアデラマドレの弟。新馬戦ではズブさを見せながら、
直線内から差すという根性を見せての勝利。
その2着馬ボーデンは、先週未勝利戦を6馬身差の圧勝。
勝ちタイムの1:45.2は、翌日のセントポーリア賞で勝った評判馬の
グレートマジシャン(お気に入り馬)より1.3秒早いもの。
また新馬戦で4馬身離された3着馬は、次走4馬身差の圧勝。
5着馬も次走勝利と、かなりレベルの高かった一戦だけに、
もしかすると相当の大物かもしれません。
(まあアーモンドアイを新馬戦で破った馬は、その後サッパリでしたが。)
ただ来週の共同通信杯に出走するのかもしれません。
○ ラーゴム
オーソクレースやワンダフルタウンと互角の闘いをしてきた事からも、
ここでは一枚上の存在。2ヶ月半開きましたが、
既にCWで6ハロンから7本時計を出すという3歳馬としては、異例の調教量。
それだけタフな馬と言えます。
又今の中京の馬場でオルフェ産駒というのも、バッチリ合うんじゃないかと。
▲ ドゥラモンド(お気に入り馬、ドゥラメンテ産駒)
朝日杯では、出遅れ+直線武豊が全く追わずというヤオ騎乗。
残り50mから右鞭を2発入れましたが、
これは怠慢騎乗と見られないようにするための【カラ鞭】。
実際に馬を叩いていたものではありません。
今回、望来に乗り替わりですが、武よりは最後まで真面目に追ってくれるのではないかと。
改めて期待したいです。
注 ダノンジェネラル(お気に入り馬、ドゥラメンテ産駒)
新馬戦では馬券を獲らせてもらいましたが、正直辛勝。
調教でもレースでも頭が高く、現時点ではまだまだ未完成という感じ。
△ ヴェローチェオロ
今の中京に合いそうなゴルシ産駒。東スポ杯では、出遅れ+大外ブン回しで、
ダノンザキッドに0.6秒差を付けられましたが、その不利を考慮すれば、
今回人気のヨーホーレイクとも差は無いんじゃないかと。
△2ヨーホーレイク
ホープフルでは出遅れ。ただ最初から3着狙いの騎乗。
馬主が金子さんで、武騎乗という事で、過剰人気になりそう。
△3ランドオブリバティ
ホープフルでは4コーナーでちょっと外に出そうとしたら、手前を替えてしまい、
外ラチまでぶっ飛んでいくという三浦の大チョンボ。
今回それを踏まえてラチを頼る騎乗になりそう。
先週3,4コーナー内を通った馬はサッパリでしたので、ちょっと厳しいかなと。
☆ 東京 11R 東京新聞杯 ☆
◎ シャドウディーヴァ
昨年の2着馬。東京巧者。エリ女以来になりますが、1週前調教の内容も良く、
ここ目標にキッチリ仕上げてきた感じ。
息子(望来)が中京で勝ち、親父(岩田康)が東京で勝つという
【東西重賞親子制覇】もあるかな。
○ エントシャイデン
元POG馬。時々3着に来る6歳馬という事で、毎回人気になりませんが、
今回中間の動きも良く、又3着ならという事で。
▲ ロードマイウェイ
母父ジャンポケ。府中は、2−1−0−0。
前々走のキャピタルSでは、ピースワンパラディの2着。
どスローの上がり勝負にならなければ。
武史君には、思い切って逃げて欲しいんですが。
注 ヴァンドギャルド
ヤネの福永は今年連対率4割越えと絶好調。
△ カラテ
△2サトノアーサー
△2サトノウィザード
△3トライン
△3トリプルエース
△3ヴェロックス
△以下は、まだ未定です。