スマートフォン版へ

マイページ

21件のひとこと日記があります。

<< 第2の馬生... ひとこと日記一覧 wonderful... >>

2016/04/26 00:11

スマートシャレード号

個人的な感情が入るので日記に

スマートシャレードが安楽死の処置をされたと知り、この子はちゃんと大切にされてたんだと感じた私

血管肉腫
ほぼ同じ病気になり、亡くなって行く様を私は知っています
その子は喉に出来た腫瘍が次々と転移し、腐り、水すら飲めなくなり、痛みと苦しさに亡くなっていきました
今でも何故そうなる前に安楽死の選択をしなかったのか後悔しています

これからの成長をとても楽しみにされていた期待のホープ、スマートシャレード

まだ表面しか転移しておらず元気だったとのことで、関係者の方々はとてもお辛かったと思います

しかし近く襲い来る苦しみや痛みを考え、ならば今のうちにという決断
あなたは愛されて天に召されたんだと思いたい

人間の勝手な感情や打算で長く苦しみながら死んでいく命もあります
馬に限らず、言葉を話せぬ命を預かった人間は、その命からのサインを見逃してはいけない
命を預かる者の責任だと思います

スマートシャレード
どうぞ安らかに

お気に入り一括登録
  • スマートシャレード
  • サイン

いいね! ファイト!

  • mama4627さんがいいね!と言っています。

    2016/05/07 12:53 ブロック

  • 紙ふうせんさん

    一直線さん、コメントありがとうございます(^-^)
    チキちゃんは愛する人の腕の中に抱かれて亡くなったのですね。
    きっと苦しい日々が続いてたとしても最後は安心して、幸せだったと思い目を閉じたことだと思いますよ(^-^)

    命の選択は本当に難しいですね
    私もそう言いながら、あの時安楽死を選択してても、後悔してるだろうな
    きっとどっちを選んでも後悔が残ると思います
    愛してる気持ちがあればこその悩みです

    命の尊厳
    まだまだ答えは見つからず、まだまだ悩みそうです

    2016/04/28 23:17 ブロック

  • 一直線さん

    私の家では今犬と猫を飼っています。

    ちょうど10年前に猫を病気で亡くしました。医師からは安楽死を勧められましたが薬を自宅で注射する道を選びました。甥っ子が涙を流しながら注射をうっていました。それから数日後に姉の腕の中で旅立った「チキ」。

    血管肉腫。犬に多い病気らしいですね。もしも「リキ」が「小豆」がそうなったら、正しい判断が選択できるかどうかわからないですね。
    ただ最後の注射を打つと決断したら、その注射は自分で打ちたいと思っています。でもきっと後悔するだろうなー。


    2016/04/27 23:30 ブロック

  • 紙ふうせんさん

    メルモちゃんいつもありがとう!

    この問題は本当に難しいよね
    正しい答えなんてないのかなと思う

    ただ思うんだ
    命を預かって、共に過ごすのなら、その子達のサインは見過ごしちゃいけないと

    もっと生きたいと訴えてるのか
    もういいよ、と訴えてるのか

    その子がもし、もういいよ。苦しいよ。と訴えてるのなら、それを無視して苦しみながら長らえさせるのは、それは人間のエゴなのかなと

    本当に難しい問題

    でもこれは個々の捉え方でもあるから、気にしないでね

    書きずらいであろう日記へのコメント
    ありがとう(´∇`)

    2016/04/26 22:41 ブロック

  • メルモさん

    紙ふうせんちゃん(*´ー`*)

    過去にあった事、少し傷になってるのかなぁ…

    生き物は最期まで生きたいって思うんじゃないかな…って私は思ったりする

    時と場合によるかもしれないけど…

    愛してくれた人と少しでも長くそばにいたいと願うんじゃないかな…って思う

    何が正しくて何が間違いとか…わからないけど。

    紙ふうせんちゃんがその時貫いた事は、私は認めたいと思うよ(*´ー`*)

    生きるのやめたいな…なんて思うのはたぶん人間だけ。
    競走馬も他の生き物もただただ一生懸命生きようとしているんだと思う。
    だから守りたくなるんだよね(*´∀`)



    2016/04/26 21:07 ブロック