スマートフォン版へ

マイページ

21件のひとこと日記があります。

<< ちょっと感動... ひとこと日記一覧 TCC... >>

2016/05/27 17:08

こんな場所があればな・・・・・

最近ちょっと思ったのですが
競走馬にも駆け込み寺があったらいいのになと・・・・・

抹消後に一旦身を寄せる場所

Facebookで知りましたが、アメリカでは抹消→畜産の流れは変わらないそうですが、どこでセリが行われるなど公表されるそうです。
それを知って、あの子がせりに出されちゃう!大変!と引き取る方も現れるそうで

日本ももう周知されてるのだから、乗馬などで誤魔化さず、全て公表すべきでは?

それが出来ないのなら、せめて一旦身を寄せる場所があってもいいはず

馬が第2に活躍出来る場所
少ないと思いきや、足りないよ〜という場所も意外にあるそうです

こういう臭いもの(行為)には蓋をしろ的な、この流れが馬たちの第2の馬生をより狭き門にしている気がしてなりません

いいね! ファイト!

  • 下町ビスケットさん

    言い方悪いけど、動物園みたいに、普通に行ければ嬉しいですね。スペシャルウィーク、キズナ、クロフネ、いるぞ、いるぞって暴走すると思う。

    2016/10/13 10:08 ブロック

  • mapleさんがいいね!と言っています。

    2016/06/04 07:48 ブロック

  • 紙ふうせんさん

    カキタンさん、いいね!&コメントありがとうございます(´∇`)
    本当にそう思います。自分にとって必要が無くなったとしても、少なからず必要とする人もいるはず。まずは情報開示ですよね。ごく自然な考えだと思うのですが、なぜこんなんなにも複雑になってしまうのでしょう。世の中の流れは確実に変わってきてると思います。今すぐでなくても、いつかそういう時代が来るといいですね。

    2016/06/02 13:54 ブロック

  • 紙ふうせんさん

    すだとらさん、いいね!ありがとうございます(^-^)
    人間は身の処し方を自分で考え決める事が出来ます。抹消された競走馬達、もの言えぬ分、せめて関わる人間がチャンスを与える場所を作ってあげるべきだと思うのです。

    2016/06/02 13:49 ブロック

  • 紙ふうせんさん

    GOLD船さん、いいね!ありがとうございます(^-^)
    毎日毎日考える事しか今は出来ませんが。
    いつかこんなシステムが構築される事願っています。

    2016/06/02 13:45 ブロック

  • カキタンさん

    例えは悪いかもしれませんが、リサイクルの様にある人には不用品でも、ある人には必要かもしれません。情報網が充実すれば第2第3の活躍の場も得られるかもしれませんね!そういう事が自然に出来る世の中になって欲しいです。

    2016/05/31 15:00 ブロック

  • カキタンさんがいいね!と言っています。

    2016/05/31 14:56 ブロック

  • すだとらさんがいいね!と言っています。

    2016/05/30 13:42 ブロック

  • GOLD船さんがいいね!と言っています。

    2016/05/30 12:47 ブロック

  • 紙ふうせんさん

    一直線さん、いいね!&コメントありがとうございます。
    二日間も考えて下さったのですか(><)
    ありがとうございます!
    トレーニング施設の一部に、そういう場所を設ける事が出来たら本当にいいのですが・・・・・。せめて最後にもう一度生きるチャンスを与えて欲しいです。

    2016/05/30 10:21 ブロック

1  2  3  4  次へ