272件のひとこと日記があります。
2018/02/25 21:52
Review 6
※通算記録には含めません。
中山記念 G2
原資5→25.6(回収率511.6%)
あまりにも時間が無く、本当に核になる部分しか考慮していなかったため、直前まで出しませんでした。結局、設定ミスで途中まで非公開でしたが。
んで、中山記念は決着パターンが特徴的なんで。当然全てではないんですが、以下に着目してReview すると良いと思います。
・人気馬のローテ
・人気馬の脚質
・G1馬orその他のローテと前年実績
・決着パターンの人気と脚質
この辺から塊を作って、いくつかの視点でバーを考えると、なんとなくそれっぽいところに行き着くと思います。
個人的にはアポジー絡みを本線だったので、回収率はまずまず出ました。まぁ原資が大したことないのと、皆様にとっちゃあ、事前に見れてなければどうしようもないって話なんでアレですけど。
まぁ、このレースは着眼点が毎年一定なんで東京ダと同じように記憶を推奨です。と、書きたかっただけ。
---
来週はいよいよトライアルですか。
ワグネリアンは新馬直後から、ココで書いているんでいろんな意味で思い入れはあるんですが、今回のポイントはそこじゃあない。
にしても、この弥生賞の上位がそのまま皐月賞でも人気になるだろって感じのメンバーで、コレはかなり面白いと思います。
2013年にダブります。
あの時は派手に荒れましたが、2018年はどうですかね。
弥生賞で、お手並み拝見です。
チューリップ賞はパスです。
-
えみっこさん
おはようございます。2週連続お見事です。
自分もバタバタでなかぬか予想できませんでしたが今週やっと出来そうなので分析させていただきます! -
ポーカーマンさんがいいね!と言っています。
-
ポーカーマンさん
相変わらずの素晴らしさです!
今週の弥生賞が楽しみでなりません笑 -
よいこさんがファイト!と言っています。
-
よいこさんがいいね!と言っています。
-
よいこさん
回収率500%は素直にすごいと思います。
中山記念は毎年同じ傾向なんですね。
しっかりと記憶して、4つの着眼点Reviewしてみます。
弥生賞は良いメンバー揃いましたね。
舞台設定も本番と同じですし、注目したいと思います。
個人的にはAnalystさんがオッズが低くなりそうなレースでどのような買い方をされるのかも楽しみです♪
今週もよろしくお願いします。